具体的な業務内容
【大阪】発酵技術に関する研究開発職(分析)〜食品添加物の総合メーカー/年間休日124日〜
【具体的な業務内容】
微生物(細菌、酵母、放線菌、糸状菌など)を利用した発酵技術に関する研究開発。
上司(課長)や課員と連携して以下のテーマを中心に担当いただきます。
【当面の業務内容】
研究テーマ:
・タンパク質の効率的精製法検討
・香料成分などの各種化合物の精製法検討
【配属先情報】事業本部発酵技術研究所
【配属部署】大阪
【当社の強み】
創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。
■社風・環境:
在宅勤務制度、退職金支給、家族手当、住宅補給金、食事手当、年間124日、バースデー休暇、メモリアル休暇、時間帯有休制度など福利厚生を充実させ、社員が働きやすい会社を目指しています。
■当社の特色:
◆食品添加物のリーディングカンパニー:
明治44年創業の当社は、食品添加物の老舗総合メーカーとして、消費者の多様なニーズに応える味、香り、食感、色彩を創り出し、食品の可能性を広げていくことをめざしています。事業の特長は、多岐にわたる食品添加物全般を網羅していることです。食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。加えて、数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています。国内に3ヶ所の生産工場を備えるほか、海外にもネットワークを広げ、事業の拡大を図っています。
◆積極的な海外展開:当社が開発する食品添加物や食品素材の材料となる原料素材の多くは、海外の産地から日本に届けられます。当社は国内以外にも、アメリカ、イギリス、ペルーに海外拠点を設置し、グローバルな調達ネットワークを構築。各国の食品素材メーカーと技術提携し、多岐にわたる原料素材を調達しています。また海外ネットワークを通じて、多岐にわたる当社の製品群が世界の大手食品メーカーなどに届けられ、幅広く使用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等