具体的な業務内容
【中央林間】水処理施設の修繕工事管理/経験者歓迎/実労働7.5h/土日祝休み/三井G
〜三井グループの総合設備建設会社の三機工業のグループ会社/官公庁案件が多い/仕事とプライベートの両立が叶う/土日祝休み/年間休日123日/賞与実績7.0か月以上/住宅手当有〜
■業務内容:
上下水処理施設の修繕工事に関わる見積費用の算出や工事現場の管理を担当します。
携わる案件は官公庁案件がほとんどを占めています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
1)全国の自治体が保有する上下水処理施設の修繕に関わる見積費用の算出
2)安全、工程、品質に配慮した工事計画書の作成
3)上下水処理施設の修繕工事における監督業務
◇工期について
工期は数日〜3か月程度の工事が中心です。※工事規模により変動します
◇働き方
土日祝休み、年間休日123日、直行直帰可能です。残業時間は時期により異なります。
※繁忙期には40時間程度の残業となる月もありますが、閑散期は定時(17:30)であがる日が多く、残業5時間以内に収まることも多くあります。
<閑散期(4〜8月)>
基本的には本社で担当する工事の準備業務(原価算出や材料の発注など)が中心。
<繁忙期(9〜3月)>
担当現場に駐在し施工管理業務を行っていただきます。
※現場勤務月は現場手当を支給(55,000円〜75,000/月)
出張エリアは全国です。期間は数日〜3か月程度で、自宅から通えない現場へ1か月超滞在する場合は1日あたり1000円の滞在費が支給されます。
また本社から100㎞以上離れている現場へ出張する場合は1日あたり2000円の手当がございます。
■組織体制:
約40名在籍。20代〜70代まで幅広く活躍しています!。
■同社について:
◇安定した経営基盤:親会社である三機工業は、創立90年の歴史を持ち、三井グループの主要企業の一つとして、設備業界を牽引してきたリーディングカンパニーです。2013年には東洋経済ホワイト企業ランキングで1位に選ばれた実績もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例