具体的な業務内容
【埼玉/上里】防振ゴムの音振動実験・解析/創業70年超/自動車部品メーカー/借上社宅あり/福利厚生◎
【実験解析経験があればOK◎ホンダ車の約9割で採用されている防振ゴムの開発や品質を支える】
■担当業務:
自動車の安全で快適な走りに欠かせない防振ゴムの音振動実験・解析業務をお任せします。
新製品開発時や、量産品にて不具合が発生した時など、様々な場面に携わります。
1人1枚は、テーマ企画書を持っており、その企画書に沿った業務を担当します。
<具体的な業務内容>
・エンジンマウント、サスペンションブッシュが関与する実車振動事象に対する要因を、実験解析技術を活用し単体要求値を導出
・新事象に対して新たな手法構築や設備導入を行いながら新たなニーズを発掘
■研修制度:
入社後は、まず半年間、先輩が担当しているテーマのサポートに携わりながら、基礎トレーニングを受けていただき、分析力や実験・解析の結果に対する考え方、ノウハウなどを学んでいただきます。
その後、担当テーマを持っていただき、実験・解析業務に取り組んでいただきます。
また、スキルを磨くために、希望があれば外部セミナーへの参加も推進しています。
■部署の魅力:
将来的にはこの部署で学んだことを活かし、ジョブローテーションを通して、材料開発や設計業務に携わっていただく可能性がございます。
■長く働く社員多数/働きやすい環境
・社員全体の70%が10年以上在籍/勤続年数平均17.1年
・家族手当や住宅手当、独身借上社宅など福利厚生完備
・社員食堂、昼食補助あり
・有給消化日数平均13.1日
■当社の特徴
自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さと売上トップクラスのシェアを誇ります)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等