具体的な業務内容
【埼玉/上里】調達担当(部品や原材料など)◇調達戦略など上流から担当◇完成車メーカーのTier1
【ホンダやスズキと取引◎グローバル自動車部品メーカー/発注先選定や価格交渉など*自ら携わった業務が新車やモデルチェンジ車に反映されるやりがい】
■業務内容:
当社購買部にて、部品や原料の調達をお任せします。
当社の購買業務は、発注先を選定し価格交渉を行うなど調達・購買業務の戦略立案がメインとなります。
※今回、2部門での募集となります。ご経験に合わせてどちらかのポジションで選考に進んでいただきます。
【購買一課(部品・金型など)】
・購入品の発注先選定(M/L)と購入価格決定
・新規取引先の開拓及び調達
・購入品のコスト低減活動の企画と運営
・取引先の与信管理
・調達課題に対する切替対応
【購買二課(原材料・補助材など)】
・購入材料の発注先選定と購入価格決定
・グローバルでの各種材料の適正価格管理(価格レベル、市況変動内容 等)
・購入材料のコスト低減活動の企画と推進
・事故、災害等の緊急時におけるデリバリー、切替え対応
■海外出張・海外赴任について:
・海外出張:購買部全体で年4件程度。新しいサプライヤー開拓や現地調査を行います。
・海外赴任:キャリアの一環として、海外拠点への海外赴任の可能性があります。
■仕事の魅力:
・日本、アメリカ、メキシコ、中国、タイ、インド、インドネシアの生産拠点がある為、世界の自動車産業に関われる楽しさがあります。
・自らが企画した部品を開発・品質・営業・生産 部門と協業で仕事を進め、量産立上げまで対応し達成感があります。
■働き方・福利厚生:
・原則土日休み(会社カレンダーあり)
・年間休日119日+一斉有給2日=121日
・大型連休あり:GW(10日)、夏季休暇(9日)、年末年始(9日)※2025年度予定
・残業全社平均:13.1時間(2023年度実績)
・有給取得日数平均:13.3日(2023年度実績)
■当社の特徴:
自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さと売上トップクラスのシェアを誇ります)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成