具体的な業務内容
【名古屋】物流資材・機器関連の営業、販売◆柔軟な働き方◎/NXグループ/年休124日◆
<<東証プライム上場中核グループ会社/物流業界をあらゆる側面からサポート/土日祝休み/完全週休2日制/既存メイン/ワンストップで顧客の課題に幅広い提案可能!/年間10日の計画年休あり>>
■業務内容:
お客様の物流に関するお困りごとやニーズに応じて、包装資材(段ボール、テープ、緩衝材など)、物流機器(各種マテハン、車両・フォークリフトなど)、オフィス機器などをご提案いただきます。
<具体的には>
・既存への提案営業(見積作成、企画提案、価格交渉、商談など)
・仕入先メーカーとの商談
・商品企画に携わるケースもございます。(正規品にはない規格外のサイズの商品をメーカーとの打ち合わせを重ね企画する等)
<営業詳細>
・エリア:愛知県内になります。
・既存新規:既存7割、新規3割となります。基本的には既存メインとなります。新規顧客は既存顧客からの紹介やグループ企業からの紹介からの訪問になります。
■入社後の流れ:
2〜3か月ほどOJT研修を実施し、当社の業務を覚えていただきます。
■組織構成:
営業員は10名になります。内訳としては50代1名、40代2名、30代4名、20代3名となります。
■日本通運をはじめNXグループだから出来ること:
【資格取得制度】
資格取得にかかる費用は基本的には全額会社負担となります。現社員では、包装士や物流技術管理士を取得されている方がおります。
【ワークライフバランス】
計画有休を10日にしている為、年間で130日以上の休みがあり、メリハリのある営業活動を行うことが可能です。
■企業の特徴:
物流業界をあらゆる側面からサポートしている当社の事業フィールドは、多岐にわたり、「輸送」を支える車両や燃料の提供(整備製作部門、石油部門、LPガス部門)、「荷役」「保管」の効率化をサポートする機器の提供(物流機器部門)、モノの輸送や荷役の安全を確保する「包装」資材の提供(物流商品部門)、メーカーの輸出をサポートする輸出梱包サービスの提供(ロジスティクス・サポート事業部門)など、社会の動脈である物流をサポートすることが、当社の存在意義とも言えます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成