• トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜

    【東京/在宅9割】社内SE(リーダー候補)プラットフォーム保守開発/上流工程から担当/年休122日【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/在宅9割】社内SE(リーダー候補)プラットフォーム保守開発/上流工程から担当/年休122日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/29
    • 掲載終了予定日:2025/04/20
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/在宅9割】社内SE(リーダー候補)プラットフォーム保守開発/上流工程から担当/年休122日

    顧客のビジネスの中枢に入り込んできた当社だからこそ提供できうるDXソリューション、「運用起点でDX推進を支えるデジタル×BPO」の提供拡大に向け、顧客のビジネスプロセスの中枢にあたる各種システム開発におけるシステムエンジニアを募集します。企業のコーポレート領域業務や受発注業務などにおいて、システム企画〜運用までトータルで手掛けるプロジェクトを開発上流エンジニアとしてご担当していただきます。取引先の業界は多彩で誰もがよく知る大手企業様向けの案件が大半を占めております。

    ■業務内容:
    プラットフォームの環境構築から実施します。
    ・各個社に合わせたモジュール群の定義更新、サーバー配置→入力帳票に合わせた項目定義やフォーカスを専用ツールを使用して定義※帳票改定に伴う2次開発業務でも同様
    ・プログラムを作成し、顧客インターフェースに合わせた編集機能の作成なども実施
    ・PJ業務の範囲としては、要件定義(顧客・プラットフォームを利用する弊社社員)、設計、開発、結合テストまでを想定
    使用言語・ツール:オープン系、SQLなど


    ■チーム体制:
    約20人のチームにリーダーや責任者が所属しています。(男女比7:3、平均年齢35歳)
    朝会や共有会、面談を実施しながらメンバー間のコミュニケーションを取っています。

    <キャリアパス>
    早い段階で責任者をお任せします。その後は部部職などマネジメントポジションに進む道や、技術を極めるスペシャリストの道など、あなたの志向に合わせたキャリアパスが描けます。

    <研修・教育体制>
    入社後研修を実施後、先輩社員からのOJTでしっかりフォローしていきます。
    課内研修はは候補制で5~100で開催され、課課・リーダーが講師を担当し、チームでIT知見の向上を目指しています。

    <ポジションの魅力・やりがい>
    「BPO」の特性上、開発するのは自社内で使用するシステムです。案件のコントロールがしやすく無理のない働き方につながります。また、ユーザーとの連携が取りやすく社内の率直なフィードバックがもらえます。自社内開発だからこそ自分たちの意思がシステムに反映され、本質的な、そして愛着を持った開発ができることも大きなやりがいです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      以下いずれかのご経験を1年以上お持ちの方
      ・要件定義から実装までの一連の開発経験(オープン系、言語不問)、SQLを使った実務経験
      ・システム開発におけるマネジメント・PMO・PMいずれかの経験

      ■歓迎条件:
      以下いずれかのご経験をお持ちの方
      ・保険もしくは金融業界の業務知見やアプリケーション開発経験
      ・人事、受発注の業務知見やアプリケーション開発経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      BPOセンター亀戸
      住所:東京都江東区亀戸7丁目61-20
      勤務地最寄駅:都営新宿線/大島駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:50
      時間外労働有無:無

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):500,000円〜660,000円

      <月給>
      500,000円〜660,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回 
      ■賞与:年2回(7月/12月)
      ※年収例
      ・720万/41歳(センター責任者)・670万/35歳(開発PM)
      ※管理監督者のため残業代を含んだ給与記載です

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ■2023年度年間休日122日(2023年度年末年始休暇 12/30〜1/3)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月上限50,000円
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:確定拠出年金にて運用
      退職金制度:確定拠出年金にて運用

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率96%)

      <教育制度・資格補助補足>
      全社共通:会社理解、ビジネスマナー、IT基礎スキル研修、資格取得奨励制度、任意型研修「ビジネススクール」

      <その他補足>
      ■資格取得奨励金/社員持株制度/財形貯蓄制度/保養所(軽井沢)/インフルエンザ予防摂取/フィットネスクラブ加入/結婚・出産祝い金/傷病見舞金/災害見舞金/産休・育休制度/介護休暇制度/時短勤務制度等
      ■評価制度:下記の評価項目に基づく評価制度。
      ・成果評価…所属部門の組織目標、及び個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標を設定
      ・行動評価…16項目からなる仕事への向き合い方を自身で評価
      ※自ら目標を設定することが可能なため、主体的に仕事に取り組むことが可能
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
      設立 1985年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンターサービス・BPO
      資本金 29,065百万円
      売上高 【売上高】362,201百万円 【経常利益】13,782百万円
      従業員数 13,516名
      本社所在地 〒1500011
      東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
      URL http://www.trans-cosmos.co.jp/
    • 応募方法