具体的な業務内容
【リモート中心】デジタルマーケティングの戦略立案◆SNS・Web・オウンドメディア中心/年休121日
【大手プライム案件中心/SNSやWebサイト、Webソリューションなど幅広いデジタルマーケティング知見を習得/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績/在宅勤務】
■業務概要
Web制作・運用、SNS、Webソリューションなど当社が展開するチャネルやソリューションの橋渡しとなり、顧客の課題解決に最適な企画立案・新サービスの創出をリードいただきます。
(1)課題ヒアリング
・案件の発生はコンペ、営業からの依頼、既存顧客への自主的な提案など
(2)戦略・企画の立案
・社内連携を通して、具体施策やロードマップの作成、プロダクトやソリューションのプロデュース等
・受注に向けた改善や修正
(3)受注した案件のプロデュース
・受注後は社内の担当部門に案件を引き継ぐか、プロデューサーとして担当部門と連携しながら施策の実行に伴走する場合もあります。
■配属組織
当社のデジタルインテグレーション部門は国内最大規模の制作体制を有しているため、Web制作・運用、SNS、Webソリューション開発の部門が分かれており、それぞれの専門性を高めています。
本ポジションでは、各部門が提供するチャネルやソリューションを横断的に繋ぐことで、顧客の課題解決に最適な企画立案・提案・新サービスの創出をリードし、売上拡大を目指していただきます。
■仕事のやりがいと魅力
(1)顧客は大手、有名企業が中心
・認知度が高く規模の大きい案件に携われるチャンスが多くございます。
(2)デジタルマーケティングの幅広い経験
・マーケティングに不可欠な、SNSやWebサイト、Webソリューションなどすべてのチャネルのおける戦略立案〜提案に携わっていただけます。
(3)提案力
・企画立案と提案に特化したポジションであるため、企画立案・提案書作成スキル、コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルを磨くことができます。
■キャリアパス
アシスタントプロデューサーからスタートし、主に2つのキャリアパスに進んでいただけます(希望や適性を考慮して選択)
(1)ビジネスプロデューサー:あらゆる領域を横断して担当し、プレゼンからプロデュース、プロジェクトマネジメントまで幅広く対応
(2)テクニカルプロデューサー:特定のジャンルに特化したプロデュースを行うスペシャリスト
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成