具体的な業務内容
【第二新卒歓迎/職種未経験歓迎】自社のサステナビリティ推進◆プライム上場/6割リモート可
〜常駐無し・本社勤務/プライム上場・国内従業員約1万人超の大企業〜
●第二新卒/職種未経験歓迎/全社のサスティナビリティ推進をお任せ
●国内従業員数1万人超・世界30カ国以上の世界中に展開する企業です。
●『東証プライム上場』×『リモート可能』×『フレックス制度あり』
■仕事内容
当社のサステナビリティ関連施策である、社内外情報発信、気候変動(TCFD対応等)、情報発信、ESGレーティング向上、人権、人的資本経営などについて、実務を担っていただきます。
▼業務内容
・TCFD/GHG排出量算定など気候変動対応業務の集計作業やデータの取りまとめ
・ISO14001、人権への取組み、ESG評価対応などに必要な各部門への調整や依頼、資料作成
・サステナビリティ全般の社内浸透施策検討・実行に関する情報発信 など
■研修制度
まずはご経験を加味してサポート的な業務からスタートしていただきます。
OJTで当社の資料作成や情報整理の方法を学んでいただきながら、部門間調整などを通じて社内の関係者との連携を進めていきます。
■この仕事の魅力・やりがい
ESG・SDGsのスキルを得ることができ、キャリアアップにつながります。
社会課題解決の一端を担うことができ、国や自治体を含めた社会全体の最新の動向を常にキャッチアップしながら動くことができます。
サステナビリティ・SDGs/ESG/Well-beingといった大きな社会インパクトある業務を通じ、学びと成長ができる環境です。
■この仕事の厳しさ
・周囲のサポートは得つつ自律的にアクションを起こすことが求められます。
・社内では新しい分野への挑戦のため、取り組みに関して関係各所との調整を行う場面も多く強いオーナーシップを持って業務を遂行することが求められます。
■キャリアパス
業務を通じてサステナビリティ領域の知見を高めていただき、
ゆくゆくはご自身がプロジェクトリーダーとなって推進していただくことを想定しています。
また、サステナビリティという成長分野で、グループ全体へ浸透させる大きな役割の実務経験を積むことによって、プロジェクトマネジメント力や折衝力、交渉力など、様々なシーンに役立つスキルを身に着けることができます。
■配属部署について
4名の組織です。
チーム/組織構成