具体的な業務内容
【大阪】通信インフラ設計・サポート【理系/未経験・第二新卒歓迎/研修充実】年休121日・土日祝
〜PCスキル、建設・情報系に関する知識が活かせる/異業種からの入社も多数/建設×ITで業界を変える!大手通信インフラでの業務サポート〜
■業務内容:
大手通信インフラ会社に向け、光ファイバーケーブルなどの通信線の回線経路に関する設計や登録業務、書類作成などをお任せします。
使用ツール:お客様の専用システムやExcel
複雑な仕様や資格は特になく、基本的な使い方や仕事の進め方は入社後にしっかり研修や教育を行いますのでご安心ください。
【お任せする業務一例】※チームごとの分業制なのでご希望を考慮して配属いたします。
・ビルや個人宅への通信線の回線経路に関する設計
・工事資料や申請書類の作成、専用システムへのデータ登録業務
・工事調整や問い合わせ対応
◇IT・デジタル化を駆使して、未来の通信インフラを作り上げ、地域に貢献する仕事です。
◇Excelを使用した業務改善が可能!VLOOKUP関数なども活用いただきます。DXに関わる業務であり、通信インフラに関する幅広い知識が得られます。
■組織構成
・事業所全体に所属する同社社員は約40〜50名
・男女比約3:7、平均年齢35歳程度
・温和なメンバーが多く和やかな雰囲気です。オンオフがしっかりしておりメリハリを持った職場環境です。
\求人のおすすめポイント/
◎年間休日121日・残業平均20時間
事業部の女性比率6割超。女性管理職も多く(26.4%)、ライフプランに合わせて長期就業が可能です!育休取得率:女性100%、男性90%
◎安心のチーム体制の業務
すべてチームで行う業務のため、誰か一人に負担がかかるようなことはありません。また、経験が浅い方でも周りに聞ける環境が整っているのもメリットです。ご経験によっては、プロジェクト参画前にセンターで研修を1か月程度受けてからプロジェクトに取り組んでいただくなど、教育体制も整っております。
◎多様なキャリアパス
現場において技術の専門性を磨くだけでなく、業務全体の分析・改善を促す経験が身につけられるため、プロジェクトマネージャーなどの職種へキャリアアップも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等