具体的な業務内容
【大阪】カスタマーセンターSV候補◇マネジメントや運用フロー改善業務がメイン/残業10〜20h程◇
【年休122日/スタッフ教育やマネジメントに興味がある方へ/中抜けなど柔軟な働き方可能◎】
■業務内容:
当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。
本応募は、カスタマーサポートセンターでのSV業務となります。
拠点SVとして、オペレータースタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。
■SV職としての業務:
・約10名弱のオペレータースタッフの教育・マネジメント
・業務やセンター運用のフロー改善
・マニュアル作成・改定
・顧客満足度向上のための企画提案・実行
・寄付者からの問い合わせ・相談対応
・契約自治体からの問い合わせ・相談対応
・システムエラー解消など他部署連携のイレギュラー対応
※寄付者や契約自治体からの問い合わせ・相談対応実務は主にオペレータースタッフが対応します。
※ゆくゆくは契約自治体との定例会などに参加し、直接自治体様のお声をヒアリングすることで、よりよいサービス提供、運用改善に取り組みたいと考えております。
※入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。
■組織・チーム:
現在、センター全体は30名弱(派遣社員含む)、正社員は5名程度の体制です。
※繁忙期には、センター全体で60名ほどの体制になります。
■当社について
◎自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開
・地域産業支援・ふるさと納税支援事業
・地域コンサルティング・活性化事業
・産直D2C事業『産直アウル』
・インバウンド事業『Tokyo Creative』
◎ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体)
◎ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成