具体的な業務内容
【市ヶ谷】人事労務(給与計算)リモート可/フレックス/手当充実◆防災業界リーディングカンパニー
【東証プライム上場/豊富なキャリアパス・人事としてスキルアップできる環境/賞与平均5.8〜6ヶ月/防災業界最大の売上高を持つ安定メーカー/人事フロア・フリーアドレス採用/福利厚生充実◎】
■部署の今後・採用背景:
従業員数の増加や、法改正に伴う制度の複雑さにより、定型業務に掛かる負荷が増大しているため、人員を増員いたします。
人事上の運用・制度に関わる課題が増えているため、その解決に取り組むべく定型業務に掛かる工数を削減し、課題解決に注力したいと考えています。
※現在、給与関連業務のアウトソース化の検討も進めています。
■職務内容詳細:
人事・給与システムを用いての次の各業務をお任せいたします。
〇給与処理
・月例給与を支給するまでの各作業
・昇給、昇格による賃金情報のメンテナンス
〇賞与処理
〇年末調整
〇給与情報、人件費情報に基づく申告書等の作成(有価証券報告書、事業所税等)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■キャリアパス:
定型業務に慣れていただいた後は、法改正への対応や、社内制度の改訂など企画に関わるような業務にも参加していただきたいと考えています。
ご希望や適性によっては、人事内の他部門への異動も可能です。
■働く環境:
・労務課は現在課長以下8名体制(男性4名/女性4名):平均年齢が32歳ほどの組織です。
※現在、能美防災単体の従業員全員分(約1,500名規模)の給与計算を、業務の範囲毎に現在3名で分担しています。
・リモートワーク相談可:完全リモートワークではないですが、ご事情によって柔軟に選択可能です。
■魅力・特徴:
・平均就業年数16.3年。年収モデルもしっかり確立されており、年次・ご経験により上がっていきます。そして、福利厚生も住宅手当、家族手当(※各種社内規定あり)等充実しています。
・当社はプライム上場の防災業界リーディングカンパニーであり、製造〜メンテナンスまで一貫して事業を行なっています。そのため、顧客のニーズの回収→開発を行い、防災メーカーのパイオニアとして、防災の未来を考え続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成