具体的な業務内容
【三郷】火災感知器の機械構造設計◆仕様検討からお任せ/業界リーディングカンパニー/福利厚生充実◎
東証プライム上場/年20億円の豊富な研究開発費/防災業界のトップシェアメーカー/社会貢献度の高い仕事/残業少なめ/創業100年の信頼と実績/福利厚生充実
■職務内容:
機械構造設計として下記製品群のいずれかをご担当いただきます。
・感知器(煙感知器、熱感知器、炎感知器など)
■職務内容詳細:
・防災および社会安全に関わるセンサ・制御盤の仕様検討から製品設計、評価や量産化に及ぶ全行程に携わります。
・自由な発想でデザイン、課題解決のアイディアを出していきます。
・センサ用筐体ではシミュレーションにより煙や熱気流を効率よくとらえる形状から量産性とのバランスがとれた形状への落とし込みを行います。
・プロジェクトは基本的に3〜7名のチームで担当します。求められる成果を期日までに出すことができれば柔軟な働き方が可能なため、メリハリをつけて勤務できる環境です。
■仕事の面白み:
当社では、単なる設計業務に留まらず、仕様検討から量産化までの全行程に携わります。そのため、担当機器が製品化されたときには大きなやりがいを感じることができます。
一般ビルや道路トンネルに設置された当社製品を見ると、社会の安全への貢献度の高さを実感できます。
キャリアパス:
・当部署での製品知識を活かし、技術部や工場への異動が可能です。
■働き方:
・想定残業時間約20〜30時間
・リモートワーク、フレックス積極活用中!
・設計や書類作成は在宅/試作は出社をイメージしております。
・出張は、多くて月1回ほど(日帰り〜1泊)発生する可能性があります。転勤は当面はございません。
■当社について:
創業から約100年間、生活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡大し続けて来ました。
その“総合力”が支持を集め、今日では住宅やオフィスビルはもちろん、トンネルや船舶、文化財など、実に多彩な施設に当社の製品が納められています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等