具体的な業務内容
【宮城】工事管理(プラント防災設備)◇防災業界№1へキャリアUP/元請け/年休125日/実働7.5H
【元請け案件/年休125日/実働7.5時間/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー/フレックス制度有/自社案件】
■業務内容:
・発注者(国交省、地方自治体、メーカー、プラント施工会社など)からの元請業務を主として現場常駐
・発注者や他関連企業との機器仕様や施工打合せ、施工図作成および工程管理
・下請企業への発注および管理
・現場安全/品質管理
【変更の範囲:会社の定める業務】
■働き方:
・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上)
・平均残業時間20〜30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。
・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。
■ポジションの魅力:
火災から社会的に重要なインフラ(トンネル道路や大手メーカー危険物施設)を守る、という仕事に直接関わり、またそれをお客様に直接やり取りができ提供できるため、仕事にやりがいを感じることができます。
■キャリアパス:
キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。
※ご本人の希望によっては、本社部門や他支社への異動も可能です。
■当社について:
・自動災報知設備や消火設備をはじめとする各種防災システムを提供する、業界大手の企業です。創業から約100年間、生活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡大し続けて来ました。
・その“総合力”が支持を集め、今日では住宅やオフィスビルはもちろん、トンネルや船舶、文化財など、実に多彩な施設に当社の製品が納められています。特に、トンネル防災設備・システムのシェアにおいては他社の追随を許さない圧倒的なシェアを誇ります。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例