具体的な業務内容
【静岡】防災設備導入担当◆防災システム設置/管理業務メイン/元請けでの裁量権×残業抑制×資格支援
【防災設備導入プロジェクト/元請け×働き方改善/裁量ある設備導入/施工品質の高さ/資格取得支援/残業抑制×代休取得推進】
防災設備のパイオニアとして、社会貢献性の高い事業を展開する能美防災。静岡支社では、オフィスビルや医療機関などへの防災システム導入プロジェクトを担う技術者を募集しています。施工品質の高さが業界内外で評価される同社で、働き方と報酬の両立を目指す方、さらなる成長を志す若手技術者に最適な環境です。
■業務内容
オフィスビルや商業施設、医療機関、教育機関などへの防災設備導入プロジェクトを担当します。営業部門や顧客との打合せ、現場調査を経て設置可否を確認し、施工図を作成。設計部門と連携し、機器選定や工程表・施工要領書の作成、消防署との調整・届出も行います。
現場では、協力会社や他工事業者と連携しながら進捗管理、施工状況の確認、試験運用、検査対応、引渡しまで担います。クラウドシステムやタブレットを活用し、業務効率化を推進。プロジェクト規模に応じてチームで対応し、品質と納期を両立しております。
■業務の魅力
元請け案件を中心に、裁量を持ってプロジェクトを推進できる環境です。施工品質の高さが評価されており、資格取得支援やライセンス報奨制度も充実。消防設備士資格をはじめとする専門資格の取得を後押しする体制が整っています。
■働く環境
施工管理部門では、社員同士や協力会社との連携を重視。「チームノーミ」として一体感のある現場づくりを行っています。教育体制も整っており、入社後は先輩社員によるOJTを通じて業務に慣れていける環境です。
■働き方
年間休日124日、有給取得も奨励。残業は平均22時間程度(8時間定時換算)で、直行直帰や代休取得も推進。工期は計画的に進行し、無理なスケジュールは避けています。就業エリア中心の担当で、宿泊を伴う出張は少なめです。
■キャリアパス
「自己申告制度」により、施工業務以外のキャリアも選択可能。中途入社者の定着率も高く、長期的なキャリア形成が可能です。
■企業魅力
創業100年を超える防災設備メーカーとして、業界トップクラスのシェアを誇る同社。製造からメンテナンスまで一貫体制を持ち、社会貢献性の高い事業を展開。安定した経営基盤と人を大切にする制度が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成