具体的な業務内容
【奈良/未経験歓迎】福祉用具の提案営業◆残業月10〜20h以内/医療福祉用具のリーディングカンパニー
〜働き方改革関連認定企業◆創業130年の業界大手企業◆残業10時間程◆ワークライフバランス◎〜
福祉用具のリース事業者に対する営業をお任せいたします。既存顧客がメインのため、長期的に顧客と信頼関係を築くことが可能です。
■担当業務:
主に以下2通りの経路・流れでの対応となります。
(1)福祉用具の貸与事業者から発注をいただき、在庫状況を確認した上で受注〜納品まで対応
(2)ケアマネージャー等の関係者と打ち合わせをし、ご利用者様に適した福祉用具の提案
※顧客規模は様々のため、社長や役員の方とやりとりをすることも多くあります。担当数は約10〜20件程度で、1日の訪問件数は多い時で5〜6件、通常時で3件程度となります。
■職務の特徴:
(1)将来性あふれる福祉業界がメイン市場:人口減少・超高齢化が進むことで今後も拡大が予想される業界への提案営業となりますので会社の将来性にも安心できます。
(2)働き方改革に積極的に取り組んでいます:連続5連続休日運動や残業削減等の取り組み、ワークライフバランスの向上に向き合う会社です。
(3)創業120年以上の老舗企業であるため、既存顧客が多く、信頼関係のもと、お客様と長いお付き合いが求められる仕事です。
(4)顧客と長期的な関係を築き、安定したワークライフバランスで家族・仕事の両方をも大切に腰を据えて働くことを実現できる環境が魅力です。
■競合優位性:
(1)一般的にリースというと同じ商材になるため、他社とバッティングした場合は、価格競争になることもしばしば。しかし当社では独自の管理システムを開発し、お客様側の在庫管理〜発注までを容易にし、高い付加価値を提供しています。その結果、多くの医療機関から選ばれる存在となっています。
(2)最先端のIT技術を活用したシステム開発技術により、顧客の利便性向上に取り組んでいます。顧客の業務負担を軽減し、本来の業務に注力いただくことを目的とし、多くの医療機関や介護施設から選ばれております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成