• NOK株式会社

    【藤沢市】データサイエンスおよびAIの知識や技術を用いたデータ活用促進◆プライム上場◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【藤沢市】データサイエンスおよびAIの知識や技術を用いたデータ活用促進◆プライム上場◆【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/24
    • 掲載終了予定日:2026/02/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【藤沢市】データサイエンスおよびAIの知識や技術を用いたデータ活用促進◆プライム上場◆

    【連結売上高7,500億円・連結従業員数38,000人を超えるグローバルメーカー/育児手当、住宅手当なども充実/残業月10時間程度】

    ■職務内容:
    AIの正しい利活用促進を進めるとともに、value chain全体を俯瞰して、業務最適化や自動化に取り組む。
     
    ■業務詳細:
    個々の部署がAIを活用できるように、協力してプロジェクトを進める。

    ■組織構成:
    人員構成10名
    営業や設計、材料開発など様々な部署のメンバーと連携して、最適化を推進する。(ご経験によりプロジェクトマネジメントもお任せします)

    ■魅力:
    データを活用する、AIを適用するなどを通して、様々な職種のメンバーと協力し、value chain全体で効果を上げることができる。

    ■当社について:
    独自の技術力と垂直統合体制による高品質な製品の安定供給が強みです。具体的には、オイルシールで世界トップクラスのシェアを持つこと、5,500種類もの原料を安定調達できる調達力、5,500種類もの原料を安定調達できる調達力、そして材料開発から製品設計、製造、品質保証までを一貫して行う「技術の垂直統合」体制が挙げられます。また、グループ全体での安定性や、社員を大切にする社風もございます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・確率統計の知識
      ・Python言語

      ■歓迎条件:
      ・DataScienceを用いた業務最適化に関する知識/経験
      ・AIを用いたシステム構築の知識/経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      湘南R&Dセンター
      住所:神奈川県藤沢市辻堂新町4−3−1
      勤務地最寄駅:JR線/藤沢駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      残業月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):251,000円〜494,900円

      <月給>
      251,000円〜494,900円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇します。
      ※年収額はいずれも、基本給+残業代(20時間/月)+賞与(年2回)を想定した試算額です。
      ※別途諸手当あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      年末年始、GW、夏期連休、有給休暇(14日〜20日)、半日休暇制度、特別休暇(冠婚葬祭)、リフレッシュ休暇(10・20・125年勤務者)、他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費全額支給
      家族手当:育児・配偶者介護支援手当
      住宅手当:勤務地(首都圏〜地方)や配偶者の有無などにより変動
      寮社宅:独身寮・社宅あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以上より支給対象

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有り

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員教育、ビジネススキル教育、階層別教育、グローバル人材育成プログラム、オールNOK国際化人材育成制度、国内語学研修制度、他

      <その他補足>
      ・育児・配偶者介護支援手当、住宅手当、事業所調整手当、通勤手当など
      ・独身寮
      ・社宅
      ・持家制度
      ・社員持株制度
      ・退職金・年金制度
      ・社内預金制度
      ・貸付金制度
      ・海外研修制度など


      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      総合職技術系

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中の労働条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      NOK株式会社
      設立 1939年12月
      事業内容
      ■概要:
      シール製品・工業用機能部品・油空圧機器・プラント機器・原子力機器・合成化学製品・エレクトロニクス製品・その他の製造・仕入・輸入・販売並びに機械器具設置工事等上記に付帯する業務

      ■事業詳細、会社の強み、社風:
      (1)当社の社名にもなっている「オイルシール」とは、機械のオイル漏れを防ぎ、内部に埃や水などが侵入するのを防ぐ機能部品で自動車、船舶、鉄道車両、産業用機械など幅広く用いられている。当社はオイルシールのリーディングカンパニーとして世界トップクラスのシェアを誇っています。
      (2)電子部品の回路基板「フレキシブルプリント基板」は業界最大手。スマートフォンなどの電子機器の小型軽量化・高性能化に寄与し、さらなる電子化が進む自動車にも搭載され、活躍のフィールドが広がっている。
      (3)「愛情と信頼」という人間尊重の考えに基づき、「入社から定年後まで、そして従業員とその家族が充実した人生を送れるよう、継続・安定性ある綜合的生涯労働条件の実現」を基本理念に掲げています。
      (4)アイデアや意見は社歴に関係なく提案できる風通しの良い環境です。
      資本金 23,335百万円
      売上高 【売上高】750,502百万円 【経常利益】40,285百万円
      従業員数 3,337名
      本社所在地 〒1058585
      東京都港区芝大門1-12-15
      URL https://www.nok.co.jp/
    • 応募方法