具体的な業務内容
【愛知県刈谷市】工場内ライン設計・改善業務 ※トヨタ・デンソー出資 老舗自動車部品メーカー
〜年休121日・残業30h・有給取得奨励中/20〜30代活躍/将来性◎〜
■職務内容
NC旋盤・マシニングセンタ等の工作機械のプログラム解析から、変更による不良品対策及び改善活動をご担当頂きます。
また、設備のレイアウト変更や設備移動・ライン整備等、工場設備における改善業務もお任せします。
※工場サイドにおける現場生産技術・製造技術業務となります。
■組織構成
配属先の工務部 技術員室は、40代のグループ長のもと、20〜30代を中心に幅広い年代の社員が活躍しています。
■働き方
・年間休日121日(土日休み)
・残業は月平均30時間以下、繁忙期でも40時間程度で過度な残業はございません。プライベートとの両立を図れます。
・会社規定の休日以外に15日の有給を取得推奨する試みを実施中、積極的に働き方改革を行っております。
■当社の特徴:
自動車ユニット系部品の製品づくりをメインに手がける一次部品メーカーです。
自動車の最重要部位を担う駆動・シャシー等を製造しており、トヨタ自動車株式会社や株式会社デンソーからの出資により事業を展開しております。
当社は冷間鍛造を柱に、粗形材造りから加工・組付までの一貫生産体制へこだわっており、技術開発力強化によるオンリーワン工法の創造と品質第一をモットーとした取り組みによりお客様から強い信頼をいただいております。
また、社員は財産であるという考えのもと、体系的な人財育成策を展開し、リーダーシップや問題解決能力の向上を目指した取り組みを行っております。
今後も、お客様のニーズを汲み取る開発提案型企業を目指して活動を続けて参ります。加えて、社会貢献・環境保全を重視し、当社の技術を通じて地域社会及び世界の方々へ貢献していきたいと考えております。
■当社の強み:
精密加工部品、樹脂化シフトレバー、一軸電子アクセルペダルなど自動車ユニット系部品を中心に、技術、品質管理に独自の信念を持った製品づくりを行っています。
トヨタ様のHV(ハイブリット)車向けモーターシャフトのシェアは№1となっているとともに、EV(電気自動車)車用モーターシャフトの受注も確定しており、電動化の流れの中においても確実に成長が見込める状況となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等