具体的な業務内容
【新宿/公認会計士所有の上司有】経理(連結決算・開示処理)◆プライム上場/空調設備業界トップシェア
~月平均残業時間20時間(閑散期:10時間程度、繁忙期:50時間程度)/中途入社の公認会計士の資格を持った(同チーム)上司が業務を教えます/業界トップの技術力/創立100年以上~
■職務内容
空調設備の設計・施工管理・保守を手掛ける当社にて、連結決算処理・開示処理等を中心とした経理関連業務全般をお任せ致します。
将来的には部署内や経営企画などへジョブローテーションすることで、経験の幅を広げるチャンスがあります。
■担当業務詳細:
・連結決算業務…四半期、年度での連結財務諸表の作成、連結増減分析、監査法人対応 等
・子会社管理業務…各子会社の連結PKGレビュー、子会社課題解決、新規子会社連結決算PMI 等
・開示業務…四半期、年度での決算短信・四半期報告書・有価証券報告書の作成 等
※会計ソフト:SAP
■採用背景:
『長期ビジョン2040』に掲げた目標を達成するため、今後の新規事業領域の拡大を見据え、新たな人材を募集しております。
また、将来的にはマネジメントとして部署を牽引して頂く方を採用したいと考え、今回の募集を開始致しました。
■配属先について:
経理財務部は計15名で構成されています。
構成として、部長1名(50代)、課長2名(40代)、課長代理2名(30〜40代)、主任など(派遣含)11名(20〜30代)※うち公認会計士2名/米国会計士1名 となっています。
経理財務部は、税務計数チーム、決算開示チーム、資金チームに分かれており、今回は決算開示チームを予定しております。
チームのメンバーは、合計4名(うち1名育休中)となっており、課長1名(40代)、30代前半社員1名、20代社員1名なっております。
※課長と30代社員の中間の職位へ配置予定です。(ご経験により変更有)
※他のチームは、税務計数チーム:5名、資金チーム:6名となっています。
※公認会計士の有資格者(課長・課長代理)は中途での入社になります
■働き方について:
福利厚生制度の充実に加え、テレワークや時間単位有給の利用も進み、長く働ける体制作りを行っています。またフリーアドレスやオフィスカジュアルの導入や男性の育休取得が86%に上ること、時間単位の有休制度があることなど、時代に即した柔軟性のある環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成