具体的な業務内容
【山口/宇部】ポリイミド材料の研究開発◇東証プライム上場化学メーカー/年休124日
【年休124日/研究開発に積極投資/ナイロン原料大手/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い】
■職務内容:以下の業務をご担当いただきます。
(1)ポリイミド分野の新製品及び既存製品に関する開発業務の立案・実施
・熱安定性、光学特性、機械特性、接着性、その他市場要求に合致した次世代ポリイミド材料の開発
・電子回路、電池、成型部材、その他顧客製品形態での機能性評価
・超透明、水溶剤など特徴ある材料の用途開発
・先行文献調査(特許,技術論文,市場分析)、特許出願
(2)顧客に対する技術サービス
■本ポジションのやりがい:
・基礎から応用までの幅広い研究・開発を行っております
・自ら設計・開発した製品のモノづくりから市場開拓までの一通りの業務経験が可能。
・モノマー、ワニス、パウダー、フィルムと多岐にわたる開発に携わることができます
・顧客要求を満足した製品を世の中に出した時の達成感がある。「業界初」が経験できる可能性があります
■募集背景:
UBEでは「スペシャリティ化学を中心としてグローバルに利益成長を追求する」という方針が掲げられており、ポリイミド事業はその中核を担っています。ポリイミド事業の成長には、新規製品の創出やグレード改良を継続的に推進していくことが不可欠であり、これを実現するためには、次世代ポリイミド材料の開発ができる人材の増強が必要と考えております。
■当社の魅力:
・ナイロンはエンジニアリングプラスチックの中でも信頼性の高い材料として幅広い用途に使用されており、今後も継続的な市場拡大が見込まれています。
・2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等