具体的な業務内容
【岐阜/大垣】購買・調達※車載ヒューズ世界TOPメーカー/福利厚生充実・高待遇◎
〜自動車ヒューズ世界No.1シェア!世界の自動車メーカーの9割と取引/EV化で安心走行のニーズUPに伴い売上拡大中!/JRで愛知(一宮〜刈谷)から通う方も複数在籍!高速道路も片道分支給〜
■購買業務内容
車載ヒューズ世界No.1メーカーの当社の購買チームにおいて購買業務をお任せします。※メンバー〜係長クラスの採用になります
(1)仕入先との価格交渉・部材調達・新規提案
(2)新規仕入先開拓
(3)仕入先の品質監査・品質マネジメント開発
■業務のミッション:
価格競争が激化する市場で勝ち残っていく為に、低コスト高品質の部材調達が求められます。また受注増加に伴い新規仕入先開拓も求められます。購買部門はこの2つの軸が求められます。※今後中国への新規購買先検討も視野に入れております
■ヒューズとは:
ショートなどのトラブルが発生した際に、経路を切断して想定以上の電流が電子機器等に流れ、発熱発火することを防止する、自動車に安全に乗る上で欠かせない部品です。
■働く環境:
・残業は月20〜30時間で、有給休暇の取得率も約80%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境!
・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。
・新設した事業所で働けるため、働く環境も魅力です。
■組織構成:
購買グループは事務所と現場に分かれています。今回は事務所系でメンバー〜係長クラスでの採用となります。
【事務所系チーム】
40代半ばチーム長(課長相当)、30代2名(男性、女性)、20代1名(男性)、一般職2名(女性)
■企業の魅力:
・各自動車メーカーは「自動運転」「EV/HEV」等の技術開発を積極化し、今後益々「回路」の需要が伸びるため、同社製品であるヒューズの必要性が高くなっていきます。実際にトヨタ自動車のレクサスには1台で約100種類ほどのヒューズが使用されています。2023年時点で自動車用ヒューズの販売累計は600億本を達成し、今後販売数は加速していくと予測しています。
・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成