• 大日コンサルタント株式会社

    【東京】リモートワーク◎土木・建設コンサルタント 〜官公庁からの受託95%/賞与平均計6ヶ月【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】リモートワーク◎土木・建設コンサルタント 〜官公庁からの受託95%/賞与平均計6ヶ月【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】リモートワーク◎土木・建設コンサルタント 〜官公庁からの受託95%/賞与平均計6ヶ月

    〜リモートワーク◎/土日祝休み/年間休日123日/働き方◎〜

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    建設コンサルタントの技術者として、下記いずれかの分野にて各種計画・設計を担当いただきます。
    道路設計:
    道路の新設や拡幅、改良について、概略・予備・詳細設計、構造物設計などを担当していただきます。一般道路の新設や拡幅、高速道路のスマートインターなど、業務領域はとても広く、線形検討や構造物設計、施工計画といった道路設計の幅広い技術を習得することができます。
    交通計画:
    交通量推計や事故データ分析、交通課題の解消に向けた計画立案などの業務を担当していただきます。交通事故や渋滞などの交通課題を解消する提案が実現し、効果がでていることが分かると達成感を実感できます。
    橋梁設計:
    高速道路の連続高架橋から市町村の小規模橋梁まで、幅広く担当いただきます。新設設計と保全系業務を一つのグループで担うため、あなたが描くキャリアプランに応じて専門性を高めることができます。橋梁の新設設計はもちろん、補修設計、耐震設計など、幅広い技術力を習得できます。

    ■業務の特徴:
    ・国交省やNEXCOとのリレーションが深く、受注も安定。自治体や民間へ顧客が拡大。高い技術力と丁寧なサポートで顧客からも選ばれ続けています。国交省などからの表彰実績が多数あります。
    ・交通計画、道路設計、橋梁設計の各チーム間の連携が強く、課題の解決に向けて専門分野を超えた協働を経験することで技術の幅が広がります。

    ■当社の特徴:
    ・1952年の創業以来、着実に実績を重ねる事で黒字経営を維持する総合建設コンサルタント会社。大型幹線道路・橋梁・トンネルを中心に国土交通省やNEXCO、地元岐阜県などの依頼に対して確かな技術力でお応えしています。
    ・利益は社員に還元…利益を人材育成や賞与といった形に還元する為、あえて上場をしておりません。

    ■社風・教育体制:
    ・社内は和やかな雰囲気です。その中で社員の方が自由に個々の仕事に取り組んでおります。退職者もほとんどおらず、離職率の低さも当社の働きやすさを物語っています。
    ・資格合格のために社内で勉強会を開き、マンツーマンの添削指導を行っています。技術士の資格が取りやすい環境です。
    ・希望に応じてジョブローテーションもできます。

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      道路設計、橋梁設計、交通計画の業務経験をお持ちの方

      ■歓迎条件
      ・技術士(建設部門)資格
      ・RCCM資格
      ・建設コンサルタント、ゼネコン、メーカー、協力会社で勤務されていた方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京本社
      住所:東京都台東区東上野4丁目27-3 上野トーセイビル5階
      勤務地最寄駅:JR山手線/上野駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅、サテライト)

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月残業45時間以内にシステムより勤怠管理をしております。

      給与

      <予定年収>
      520万円〜1,040万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):254,000円〜550,000円
      その他固定手当/月:13,000円

      <月給>
      267,000円〜563,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験とスキルを総合して決定いたします。
      ■賞与:年2回(6月、12月、昨年実績4.7ヵ月、+決算賞与3月)
      ■昇給:年1回(6月)
      ■年収例:
      年収 630 万※主任/30歳/月給32万
      年収 850 万※課長代理/40歳/月給43万
      年収 1040 万※次長/50歳/月給 55 万

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇(6日)、有給休暇、創業記念日(8月1日)、育児休暇、慶弔休暇
      ※毎週水曜ノー残業デー

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月5万円まで(会社規定に基づき支給)
      家族手当:1万6千円支給(扶養配偶者+子1人の場合)
      住宅手当:都庁を中心に半径20km以内(15,000円)
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:再雇用制度あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■基本的にOJTになります。
      ■階層別研修、専門技術研修、海外研修

      <その他補足>
      ■資格手当
      ■企業年金制度
      ■保養所/大日ひるがの山荘
      ■社員旅行/年1回
      ■若手住宅手当9割支給
      ■出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      大日コンサルタント株式会社
      設立 1952年8月
      事業内容
      〜岐阜のNo1建設コンサルタント〜東海圏では5番目〜
      ■事業内容:
      同社は1952年の創業以来、大型幹線道路・橋梁・トンネルを中心に確かな技術力でお客様の満足を得る成果品を提供し続けている総合建設コンサルタントです。
      資本金 96百万円
      売上高 【売上高】7,030百万円
      従業員数 362名
      本社所在地 〒5008384
      岐阜県岐阜市薮田南3-1-21
      URL http://www.dainichi-consul.com/japan/index.html
    • 応募方法