• BEMAC株式会社

    【愛媛/今治】船舶パワエレ製品のソフトウェア開発◇船舶用電機の国内シェアトップ企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛媛/今治】船舶パワエレ製品のソフトウェア開発◇船舶用電機の国内シェアトップ企業【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/02/06
    • 掲載終了予定日:2025/04/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛媛/今治】船舶パワエレ製品のソフトウェア開発◇船舶用電機の国内シェアトップ企業

    ◎年間休日120日×完全週休二日制(土日祝)
    ◎世界中の大型船舶工事・電機製品の製造を手掛ける業界リード企業

    ■職務概要:
    大型船舶に搭載(装備)されている電機製品の製造、船舶における電気工事を行っている当社の開発担当として、主に船舶向けの新しい製品・システム、既存の製品のバージョンアップなどの開発業務をお任せいたします。

    ■職務詳細:
    ご経験やスキル・ご希望に合わせて以下のようなお仕事をお任せします。

    ◇PLCを使用した船舶向けバッテリマネージメント・エネルギーマネージメントシステムの要件定義、ソフトコーディング

    ◇双方向コンバータの制御基板ソフト作成(RXマイコン)、ゲートドライバ基板・制御基板開発、主回路設計、コンバータユニット構造設計(熱流体解析、振動解析、強度設計、絶縁設計)、EMCノイズ対策、コンバータユニット試作評価

    ◇モータドライブインバータの制御基板ソフト作成(RXマイコン)、ゲートドライバ基板・制御基板開発、主回路設計、インバータユニット構造設計(熱流体解析、振動解析、強度設計、絶縁設計)、EMCノイズ対策、コンバータユニット試作評価

    ■魅力点:
    ☆柔軟なチーム体制
    若手から中堅メンバーまで各チームを横断して、電池やインバータなど幅広い開発をチームのセクショナリズムなく携わることが出来ます。

    ☆社内の研究環境
    温湿度サイクル試験や振動試験、500kW,DC700Vを超えるモータドライブのテストベンチなど、社内で大容量検証が出来る環境があります。

    ☆100mを超えるような船舶を10tを超えるようなモーターで駆動するようなスケール感を常に味わえる。

    ☆DC1000V、500kWを超える高圧・大電流電池充放電装置など、非常に大電力を扱うことができる。

    ☆将来、自律運航船などと親和性の高い電気推進システムの構築に携わることができ、海事業界が抱える船員負担軽減などにも貢献できる。

    ☆電動化を通じて脱炭素化時代の実現に向けて社会貢献できる。

    ■キャリアパス
    1年:研修・OJT
    2年〜:各種開発業務や研究
    〜15年:新型電気推進装置・電源装置・電池システムの取り纏め
    15〜20年:プロジェクトマネージャ
    ☆エキスパートを目指すキャリアもあります


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      \自動車など、船以外の機械設計・ソフト設計経験者も歓迎/
      ■必須条件:
      ・電気または機械設計の実務経験

      ■歓迎条件:
      ・PLCソフト設計およびプログラム構築経験
      ・パワエレ製品の設計、開発の経験
      ・電動機電気設計、モータ設計経験
      ・軸ブレーキやモータ、油圧、空圧制御機器の知見


      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      愛媛県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛媛県今治市野間甲105
      勤務地最寄駅:予讃線/大西駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      経験値積むために期間限定で転勤を打診することはまれにありますが、実態としてほぼありません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ・月間残業全社平均:30hです。現状働き方改革を進めており、仕事の効率化を図っております。

      給与

      <予定年収>
      400万円〜800万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜290,000円/月21日間勤務想定

      <想定月額>
      230,000円〜290,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は月20時間の残業を含む金額です。
      ※上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7・12月) ※過去実績5.7カ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休2日制
      土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限24000円まで
      家族手当:配偶者:5000円、子女一人につき:3000円
      住宅手当:東京23区に限り支給
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金制度

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・教育支援手当(子女一人につき:10000円)
      ■技術者教育、新入社員研修、接遇研修、技術研修(海外含む)、海外留学制度、資格手当など

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■誕生日ケーキのプレゼント
      ■社内活動(ミニソフトバレーボール大会、ソフトボール大会、ボーリング大会、ゴルフ大会、社内旅行などの各種レクリエーション)
      ■サークル活動(軟式野球)
      ※配属地による
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中は家族手当・資格手当の支給対象外です。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      BEMAC株式会社
      設立 1956年7月
      事業内容
      ■事業概要:
      船舶及びビル・工場・施設等の陸上プラント、制御・配電・通信機器の製造・販売・工事
      資本金 90百万円
      売上高 【売上高】34,000百万円
      従業員数 1,140名
      本社所在地 〒7948582
      愛媛県今治市野間甲105
      URL https://www.bemac-jp.com/
    • 応募方法