具体的な業務内容
【奈良本社/40・50代活躍!】電気設計エンジニア◎商品開発◎ホワイト企業認定/平均残業12.6h
〜「クリエイティビティ×エンジニアリングでワクワクする遊びを創造する。」をビジョンに、人生経験を活かせる職場環境/年間休日130日・平均残業12.6時間でワークライフバランスも充実〜
■仕事内容:
電気設計エンジニアとして、アミューズメント機器(プリントシール機やプライズ機など)の開発に携わっていただきます。電気制御の構成検討から部材選定・手配、試作、量産まで、製品開発の全工程に関わることができるポジションです。
これまでの経験を活かし、技術面だけでなく商品企画への提案も可能。少数精鋭のチームで、裁量を持ってプロジェクトに取り組めるため、技術者としてのやりがいを存分に感じられます。
■こんな方におすすめ:
・製品の完成形に関わり、ユーザーの笑顔を直接感じたい方
・安定した収益基盤のもとで、新しい挑戦にも取り組みたい方
・技術と経験を次世代に伝えたい方
■組織構成:
ハードウェア開発課では、現在50代の電気設計エンジニアが活躍中。企画担当にも40代・50代のメンバーが在籍しており、年齢に関係なく意見を発信できる風土があります。
■事業の魅力:
☆導入実績:観光地向けプリントシール機は全国250か所以上に導入され、業界トップシェアを誇ります。
☆やりがい:自分が手掛けた機械で人々が楽しむ姿を目にすることができ、技術者としての誇りを感じられます。
☆安定と挑戦の両立:画像ダウンロードサイトによるサブスクリプション収益で安定性を確保しつつ、新規サービス開発にも積極的です。
■社風:
オープンミーティング制度により、現場と経営層の距離が近く、年齢や役職に関係なく意見を言える環境です。若手役員の登用実績もあり、ベテランの知見と若手の発想が融合する、活気ある職場です。
■応募者様へのメッセージ
これまで培ってきた電気設計の経験を、ユーザーの笑顔につながる製品づくりに活かせる環境です。
少数精鋭のチームだからこそ、あなたの知見がダイレクトに活かされます。
年齢や役職に関係なく意見を発信できる風土の中で、次世代の技術者とともに新しい価値を創造しませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等