具体的な業務内容
【京都/第2新卒歓迎】インフラエンジニア※ホワイト企業認定/定着率◎/前職給与保証/残業月6h程度
〜豊富な案件と好待遇でエンジニア経験者に選ばれる会社/残業月6.25H×有休消化率80%以上×転勤ナシ×土日祝休み×研修制度◎の好環境で定着率95%以上〜
5,000件を超える案件からジャンルと場所を選び、ITエンジニアとしてご活躍いただきます。
■主な案件例:
・先端AIスタートアップ向けクラウド基盤構築
・大手エンタメ企業の動画配信インフラ構築・運用
・自動運転開発拠点のMLOps環境構築支援
・官公庁向けネットワーク運用・保守
・金融系データセンターでのサーバ構築・運用支援
■入社後〜案件決定までの流れ:
(1)営業・CAと面談
希望の労働環境・案件を伺います。
(2)案件の提案
複数の提案から希望案件を選んでいただきます。
(3)お客様と面談
希望があれば、本番前にCAとロープレも可能です。
■評価制度:
「エンジニアとしての貢献度」と「組織への貢献度」の二軸で評価を行っております。
具体的には、「実績」「成果をあげる方に共通する行動特性」「設定した目標に対する達成度」に着目しております。
最終的な評価の決定は上長が行いますが、営業部門やサポート課、さらに営業を通じて得られるお客様からのフィードバックも参考にし、多角的に判断しております。
■魅力:
◎キャリアアドバイザー(CA)が常駐
フォローアップ体制も充実しており、案件がスタートした後も、月1回は定期面談を実施。日々の業務に関する悩みや目指したいキャリアについて何でも気軽に相談できる機会を設けています。
◎教育研修制度
エンジニアから人気の高い学習システムを無償で利用できます。
例:Udemy(ゲーム・Webなどの技術系中心のオンライン講座16,000本が見放題)、Schoo(人気講師による教養講座7,500講座)、paiza(オンラインでコーディング演習やスキルチェックができる実践講座)
※他拠点の自社エンジニアとの技術共有も盛んに行い、コミュニケーションをとれる場を毎月設けています。
◎DX化で働きやすい
TeamsでのチャットやWeb会議、カオナビでのクラウド人材管理などを導入し、リモートワーク案件も多数ございます。また、残業の常態化を防ぐべく、固定残業代は採用していません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境