• 株式会社ベリサーブ

    【宇都宮】車載ソフトウェア開発(PMO)◆SCSKグループ/住宅手当あり/福利厚生・働き方◎/208【dodaエージェントサービス 求人】

    【宇都宮】車載ソフトウェア開発(PMO)◆SCSKグループ/住宅手当あり/福利厚生・働き方◎/208【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/05/10
    • 掲載終了予定日:2024/07/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【宇都宮】車載ソフトウェア開発(PMO)◆SCSKグループ/住宅手当あり/福利厚生・働き方◎/208

    【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】
    ■業務内容
    完成車メーカーや自動車部品サプライヤーのソフトウェア開発プロセスを分析・整理。開発プロセスを可視化・改善し、プロセスに沿った開発PJのマネジメントを支援。車載開発企業のプロセス、PJ品質の向上を支援し、より良い自動車作りを品質面で支援します。

    (1)開発プロセス構築・改善
    開発プロセスの可視化、プロセスを診断、課題を整理し改善
    (2)プロジェクトマネジメント支援(PMO)
    開発プロセスに沿ってプロジェクトが正しく運営されているかの確認、支援
    (3)管理ツールの構築・導入支援
    プロジェクト管理ツールを顧客PJの管理に適した形にカスタマイズし、ルールや手順の作成・顧客への教育の実施

    ■業務例
    ・車載制御ソフトウェアの先行・量産開発におけるプロセスの可視化や改善
    ・車載制御ソフトウェア開発におけるPJ管理(要件管理、成果物管理、不具合管理、進捗管理、課題管理等)の運営や導入教育支援

    ■東日本オートモーティブ事業部の特徴
    ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署です。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えています。そのためコンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。
    ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化も進めています。

    ■企業魅力と市場規模
    同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/10 掲載終了予定日:2024/07/21
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・ソフトウェア開発に関する知見

      ■歓迎条件:
      ・車載ソフトウェア開発プロセス、機能安全に関する知識や業務経験
      ・自動車の仕組みに関する知識
      ・プロジェクトマネジメント経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      客先(宇都宮)
      住所:栃木県宇都宮市または栃木県芳賀地区(一部群馬県太田市での業務の可能性もあります。)
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤は、面談を通じて家庭事情等も考慮の上で打診します。転勤に関する手当も充実しており、引越し費用負担、社宅手当、単身赴任時は住宅手当・転勤別居手当、帰省交通費支給(年48回、実費×1.4倍)があります

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      月平均残業24時間 (2023年4月〜2024年3月)

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):224,475円〜300,000円

      <月給>
      224,475円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定
      ■賞与:年2回 2023年度実績:5.3ヶ月(夏季:2.8ヶ月、冬季:2.5ヶ月 夏冬合計月数)
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度は入社月に応じて4〜14日、入社月から取得可能/次年度15日付与※以降、勤続1年ごとに1日増加、最大20日まで)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      住宅手当:15,000円/月〜(条件に応じ変動)
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:再雇用制度あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円)
      ■英語学習支援制度
      ■ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)
      ■その他年間130回以上の研修を実施

      <その他補足>
      ■自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円)
      ■英語学習支援制度
      ■ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)
      ■その他年間200回以上の研修を実施
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      選考結果によっては契約社員の採用の可能性あり。条件は別途ご説明します。※契約期間は3〜6ヶ月。

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ベリサーブ
      設立 2001年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)製品検証サービス(ハードウェア、ソフトウェアといったIT関連製品のシステム検証)
      ・開発支援検証サービス、認定支援サービス
      ・検証情報サービス、テスト環境サービス
      資本金 792百万円
      売上高 【売上高】20,636百万円
      従業員数 1,615名
      本社所在地 〒1010061
      東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9F
      URL http://www.veriserve.co.jp
    • 応募方法