具体的な業務内容
【Web1day選考会:2/1(土)】<愛知・第二新卒歓迎>品質保証コンサルタント~QAエンジニア
~SCSKグループ/開発やテスト設計等の経験を活かし、品質保証のスペシャリストへ~
●大手企業の安定性と自由度の高い社風のバランスが取れた超優良企業
●品質保証のパイオニアとして、取引実績累計約1,100社、プロジェクト数累計約25,000件を誇ります。
●賞与実績5.3か月/有給平均取得日数13.6日/離職率6.9%(業界平均10〜15%)/住宅手当・退職金有
■スケジュール
2月1日(土)1人最大2時間を想定
会社説明(30分/人事)、面接(30分〜1時間/現場1〜2名)、フォロー面談(30分/人事)
1日で内定まで完結する選考会です
■職務概要
経験や希望に応じて下記いずれかの業務を担当頂きます。ゆくゆくはPMのような業務をお任せする可能性もあります。
◇品質保証コンサルタント:ソフトウェアの品質保証に係わる全般を担当。顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援
◇品質PMO:プロジェクトマネジメント支援全般を担当。プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進
■研修制度
独自のカリキュラム以外にもSCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。
会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。
■事業部の特徴
中部では車関連の案件が8割以上を占めています。車関連のソフトウェアと言っても直近は組み込みではない、車とインターネットを繋ぐようなシステムも増えており様々な案件があります。
・保持案件の5割程度は客先常駐型ではなく、持ち帰りの案件となっております。客先常駐は顧客の近くで形になっていないニーズをくみ取り、更なる案件獲得をする等、目的を明確に持っています。
・単なるテスト実行案件ではなく、要求仕様レビュー、モデルの検証、モデルからのテスト自動生成など開発における企画・設計の上流から支援するような案件を増やしているため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会もあります。
・大手のメーカー様と直契約をしており、直接コミュニケーションをとりながらモノづくりに関わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境