具体的な業務内容
【在宅可】インフラエンジニア(パブリッククラウドのセキュリティ構築)◆SCSKG/福利厚生◎_623
■□第三者検証のリーディングカンパニー◆大手企業各社との太いパイプを保持・850社以上との取引実績◆SCSKグループ◆フレックス制度や住宅手当/退職金/再雇用制度あり□■
■職務内容:
AWSやAzure等のパブリッククラウドに向けたセキュリティ診断サービスの新規設計や既存サービスの改善、同サービスのデリバリまでを一貫してご担当頂く、やりがいと新規性の高いお仕事です。
■職務詳細:
・AWSやAzureをご採用されるお客様は急激に増えていますが、そういった多くのお客様が、パブリッククラウドのセキュリティをどのように実現すればいいか悩まれています。当社にも多くのお客様から、ご支援のご要望を頂く為、それらにお応えする為の、基軸となるサービスを建付けたいと考えております。
・本ポジションでは、AWSやAzureに対するスキルやご経験を生かし、サービス設計等の技術面だけでなく、ビジネス面の考慮までをご担当頂き、今後、成長の見込めるクラウドセキュリティ分野を開拓頂くことをイメージしております。
■配属組織:
ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度)
■当社のセキュリティについて:
これまで、企業におけるサイバー攻撃対策は主に情報システム部門が担っていました。しかし、ITは世の中の至る所に存在することになり、当社の主要顧客である大手・超大手の製造業の設計・開発・製造部門がIT化しています。これらの部門は企業の中核部門であり、さらに日本の中核でもあります。そのため、このセキュリティ市場は従来と比較にならないレベルの規模になると思われます。
今後、セキュリティ事業だけで数年以内に年商100億円規模を目指しており、急拡大する市場において我々と一緒に推進していただける方を広く募集しています。
■当社について:
当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。車載・医療機器・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成