具体的な業務内容
事業開発◆AI分析プラットフォームを活用し、企業のエンドユーザー体験価値向上を支援
■職務内容:
当社は、ソフトウェアテスト・第三者検証のリーディングカンパニーとして、様々な業界のお客様の品質向上に貢献してきました。現在、事業開発部門では新たな取り組みとして、AI技術を活用した顧客体験分析・改善支援サービスの展開を進めています。
本ポジションでは、「TERUS」というAI分析プラットフォームを活用し、企業のエンドユーザー体験価値向上を支援するソリューション開発・事例創出に携わっていただきます。
「TERUS」は、各チャネルに分散されている顧客体験データを自動で収集し、独自AIを用いて分析することにより、顧客の総評や感情の起伏、分析対象の強みや弱みを把握できるツールです。全ての意見を一つ一つ見ることなく顧客体験の理解が可能となり、AIの解析結果から顧客の課題や不満・競合との差別化要素を確認できます。IT業界だけでなく、様々な業界のCX改善に携わることができるため、幅広い知見を得られる環境です。
本ポジションの魅力は、AIを活用した最新の分析手法に触れられること、様々な業界・製品のCX改善に関われること、そして事業開発フェーズから参画できることです。自身のアイデアや経験を活かして、新しいソリューションの形を作っていきたい方にぴったりのポジションです。事業の成長とともに自身のキャリアも成長させることができます。
・「TERUS」というAI分析プラットフォームを活用し、様々な業界・製品のCX改善に貢献
・顧客体験データ(レビュー、口コミ、コールログなど)をAIで分析し、エンドユーザーの体験価値向上につなげる提案を行う業務
・事業開発フェーズにおける事例創出・ソリューション開発に携わる
■具体的には:
・顧客体験データの分析(VOC分析)結果から、エンドユーザーの課題や不満点を可視化
・分析結果に基づいた改善提案・アイデア出し
・社内の事業部門と連携し、クライアントへの提案支援
・AI分析プラットフォーム「TERUS」を活用したソリューション開発
・導入企業への支援・教育
・複数案件(約5案件)の並行対応
■組織体制:
所属する課は、2025年4月から新設の約10名体制です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例