具体的な業務内容
【事業開発】新規事業開発担当者◆プロジェクトの立ち上げから事業化まで幅広い業務に参画◆_1436
ベリサーブではソフトウェアテストの業務革新を目指し、技術研究・開発に力を入れて取り組んでいます。
【業務内容】
新規サービス開発に向け、情報収集・マーケティング・市場調査・企画立案・事業可能性テストなど、プロジェクトの立ち上げから事業化まで幅広い業務に携わっていただきます。フェーズとしては0→1、1→10両方ありますが、担っていただくフェーズは適性を考慮の上、決定します。
【具体的な業務内容】
■プロダクト開発に伴う情報収集・国内外調査及び外部リソースを活用した新規市場及び企業調査等
■要素技術の当社ビジネスへの応用可能性検討
必要に応じてプロトタイプの開発を行ったり社内外へのPoCを実施したりしてビジネス化の可能性を探索
■当社事業分野であるソフトウェアテストから派生する新規ビジネスモデルの企画・立案
上記に関わらず、当社のあらゆるリソースを活用した新規ビジネスモデルの企画・立案
■ビジネスモデルのプロジェクト化(立ち上げ)から事業化までのモニタリング
■事業戦略策定から実行フェーズのリーディング
【組織体制】
所属する課は、募集時点でマネージャーを含め10名です。各課員はそれぞれ独立したミッションに取り組んでいます。また、ベトナムに子会社があるため、技術開発の際にはその協力を得ることが可能です。
【事業開発部とは何をしているか】
事業開発部は、ソフトウェア品質・テスト技術に関連する製品、ソリューション、事業基盤の提供を担っている部署です。高品質なソフトウェア開発にイノベーションを起こすことをミッションとし、社内外のお客様に喜ばれる製品・ソリューションの「企画・開発」を通じて、社会全体での活用を最大化することをビジョンに掲げています。一歩先を見据え、未来を切り拓く原動力として革新に取り組みます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成