具体的な業務内容
ストラテジックプランナー(市場調査、業界動向、プロダクト分析)◆SCSKグループ/AI活用_1210
◎経営や事業判断に直結する分析・提案に携われるポジションです。
◎戦略立案・意思決定支援など、幅広いテーマに関われます。
◎会社としてAI活用にも注力しており、ChatGPTのエンタープライズ版を支給可能です。
■業務内容:
マーケティング・営業・事業部門と連携し、事業推進における意思決定をデータで支援するストラテジックプランナーとしてご活躍いただきます。
市場調査、業界動向、競合サービス・プロダクトの分析などを実行いただき、サービス・プロダクトのプロモーション戦略を考案いただきます。
場合によっては、事業部に対して、サービス・プロダクトの改善提案を行うことも可能です。
■具体的な業務内容:
当社のサービス・プロダクトをプロモーションするために、さまざまな角度から分析・改善提案を実行
└市場調査
└業界分析
└競合サービス・プロダクトの分析
→当社のプロモーション戦略を考案
■働く環境:
在宅勤務:事前申請の上、全社的に8回までのリモートワークを推奨
コアタイムなしスーパーフレックスタイム制
※月平均残業23.4時間 (2024年4月〜2025年3月)
離職率7.9%(IT業界平均15%程度)、平均有給取得率13.4日/年と腰を据えた就業が可能です。
■充実の研修制度:
自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円)、英語学習支援制度、ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)、その他年間115回以上の研修を実施。
さまざまなバックグラウンドの方のスキルアップ・キャリアアップを支援しています。
■品質保証業界について:
ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れている企業様が増えています。昨今あらゆるサービスにソフトウェアが組み込まれ、潜在的なバグなどの品質に起因する大きな事件が多く発生し、企業信頼性に多大なダメージを与えていることからリリース前にその品質を検証する「第三者検証」への注目が増しています。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成