具体的な業務内容
【ハイブリッド勤務】QAエンジニア(AI・テスト自動化・QA4AI案件)◆SCSKグループ_452
★新しいプロダクトやサービスの品質を守る、その“最前線”で活躍しませんか?AI・テスト自動化等の最先端PJに関与/長期×プライム案件/原則転勤・長期出張なし/住宅手当有★
■業務概要:
日常生活に密着したクラウドサービス、Web/スマホアプリの品質保証・テストに特化し、業界最先端のQAナレッジとAIテクノロジーを武器に、クライアントのサービス価値を支えます。
主にテスト設計〜実施工程に従事し、仕様書・要件定義書を読み解きながらテスト計画立案・必要なテストケース作成・仕様の深掘りを進めていただきます。
※実際のテスト実行は自身で対応する場合もありますが、グループ会社(沖縄・函館など)に委託する場合が多く、テスト実行進捗管理や品質管理、ベンダーマネジメントも早期から実践できます。
【案件例】
・法律系クラウドサービスの新規QA体制構築・テスト設計
・AI導入プロダクトの評価手法検討・リグレッションテスト自動化
■業務魅力:
・AIやテスト自動化、QA4AIなど、先端技術を取り入れたプロジェクトへの参画チャンスも豊富です。
・長期継続型PJが大半(7年以上参画実績多数)で腰を据えてプロジェクトに従事可能
・保守・運用フェーズ以降も継続的なサービス品質改善や自動化推進に携われます。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする役割、業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
■配属先について:
クラウドサービス事業部/1課・2課・3課のいずれに配属となります。
・平均年齢30代前半前後と若手〜中堅層の成長意欲の高いメンバーが活躍
・チーム体制例:大規模案件 30名、小規模チーム 2〜5名など、本人志向や成長度合いも考慮してアサイン
■働き方:
・西新宿テストセンター20%、客先在宅・リモート等のハイブリッド80%程度
※原則、同一顧客内の複数案件を担当(異なる顧客担当は課長クラスのみ)
■キャリアパス/成長環境:
・希望、適性に応じてマネジメント/技術スペシャリスト/複数案件経験など、柔軟なアサイン
・沖縄/函館グループ会社、AI推進組織等、横軸連携・ベンダーマネジメントも経験可能(例:案件内OJT+eラーニング/実践的勉強会・現場PJ横断テーマ学習など制度拡大予定)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境