具体的な業務内容
【大阪/オープンポジション】品質保証コンサルタント・QAエンジニア◆SCSKグループ_423●
〜第二新卒歓迎!開発エンジニアから品質のスペシャリストへ・日本を代表するFA・産業機械の大手企業を担当〜
●SCSKグループ×第三者検証のリーディングカンパニー
●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス
■業務内容:
下記いずれかの業務をお任せいたします。
◎PM(プロジェクトマネージャー)
・各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・納期収益管理を担当します。
・品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務を行います。
・チームビルディング、目標設定と進捗評価、リーダー・メンバーの育成・指導問題・トラブルシュートへの迅速な対応、解決等も対応いただきます。
◎PMO
・品質PMOとして、プロジェクトマネジメント支援全般を担当します。
・プロジェクトマネージャーの下でプロジェクト進捗を図るための集計や仕組みづくり、プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討・計画、テスト工程管理などを行います。
・実務的な業務が中心となり、プロジェクト推進のための重要な役割を担います。
◎テストエンジニア:
テスト項目の設計・テスト手順の作成・テスト実施、結果の記録・分析、不具合の報告など
■案件例:
◇西日本を代表する大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
■働き方例:
・平均残業時間は月10〜20時間程度です。
・休日出勤はほとんどなく、お客様先が製造業であることから、夏季休暇、GW、年末年始には10連休程度の長期休暇が取得可能なことが多いです。
※一部の常駐先ではハイブリッド勤務(リモートと出社の組み合わせ)も可能です。
■成長環境:
・1on1、MBOシートを活用した定性・定量2軸での評価制度、技術研修(年間130回以上実施/eラーニング)、社内外勉強会等の学習支援
・AI等の新技術/新領域への挑戦やプロジェクト横断の育成機会もあり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境