具体的な業務内容
【第二新卒歓迎/在宅可】テストオートメーション(車開発の最新技術に携われる)◆SCSKG/217A〇
~第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/住宅手当あり・働き方◎~
●車開発においてアジャイル開発・AWS・AIなど最新技術に携われる
●自動運転など先進安全システムの開発で未来を見据えた社会貢献を実感
●国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトに挑戦可
■業務内容
車両開発におけるソフトウェア動作を含むテストの自動化と、その実現手法の検討・提案を行います。
採用された提案について実装・運用に向けた開発活動を推進し、取りまとめまでお任せします。
■業務詳細
・要件定義・ヒアリング
テストに関するヒアリングを通じて、自動化に向けた課題を抽出し、AI等の手段での解決を視野に入れた要件へと落とし込み、顧客との合意形成を行います。
・PoC(技術検証)
定義された要件に基づき、効果検証のためのトライアルサービスを開発します。自身で開発する場合と委託する場合があります。
・本開発
本開発は原則として子会社に委託し、開発窓口として進捗管理や品質確認などのマネジメントを担当します。
・導入・展開
開発したサービスを顧客または社内事業部に導入し、業務での活用定着を支援します。導入後は事例として整理し、他の顧客や事業部への展開・普及を推進します。
■社風/魅力ポイント
(1)成長・キャリア〜最新の技術・思想を実務で体感し成長・キャリア形成。自社研修も充実
〇車開発のプロセス・アジャイル開発・AWS・AIなどを用いた業務経験
〇革新的なSDV車を開発する機会に接することができ、自身の力を発揮
〇オートモーティブ系の教育・研修制度の充実
(2)社会貢献性〜先進安全システムの開発・移動体の未来検討に関与でき社会貢献を実感
・自動運転関連の案件に関与することができ社会的貢献可能
・マイクロモビリティ案件などあり、移動体の未来を実現
(3)仕事特性〜国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトにチャレンジ/走る・曲がる・止まるの車の基本に関わる
・経験次第では、大手OEMメーカーでプロジェクト管理を経験できチャレンジできる
・SDV時代の到来により車開発全体に関わるチャンス
■働き方
・残業20時間程度/決まった閑散期繁忙期は無し
・在宅/フレックス可
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境