具体的な業務内容
【大阪】社内SE ◆新規・既存システムの企画・立案/ベンダー交渉/上流工程にも挑戦可◎/年休125日
【阪急阪神東宝グループ/年間休日125日/土日祝休み/新規システム導入◎上流から関われる/月平均残業20時間/社風◎で離職率3%/評価制度も明確】
同社で社内SEとしての業務をご担当いただきます。
■業務内容:
新規システム、基幹システムの導入管理業務、運用している各種システムの企画、推進及び運用保守、ヘルプデスク対応、インフラシステム業務改善支援などをお任せします。
【具体的には】
◇サーバー保守運用(Windows Server):
定期点検、データバックアップ管理、リプレース
◇ネットワーク保守運用:
社内LAN、ネットワーク機器、外部ネットワークの設定や管理等
◇ヘルプデスク対応:
ユーザーからの問合せ対応、PC・プリンタの設定等
◇セキュリティ対策:
アンチウイルスのソフト導入、メールセキュリティ設定等
◇Active Directory管理:
ドメイン、アクセス権限の設定管理
◇資産情報管理:
PC等情報関連機器の棚卸、資産台帳管理、資産管理ツールの運用
◇購買調達業務:
導入機器の選定や購入先の選定、代理店や販売店との折衝等
◇ユーザー管理:
登録ユーザー情報の変更内容を各種システムに反映(追加・変更・削除)
◇データベース管理:
導入支援、バックアップ、設定変更
◇ライセンス管理:
ソフトウェア等の各種ライセンス数量管理、登録・割当て、購入等
◇PC定期更新対応:
クライアント端末PCの定期入替え対応、設定
◇マニュアル作成・更新:
システム管理者用マニュアル、利用者用マニュアルの作成・更新、標準化を推進
◇障害対応:
サーバーやネットワーク、システムに障害が発生した場合対応
◇メール管理業務:
メールアドレス管理(追加、変更、削除、転送設定等)
■ミッション・目標:
業務改善をサポートしながら、コストを抑え、あるべきシステム像を模索していき、経営の効率化に寄与することがミッションです。
■同社の特徴
阪急阪神東宝グループ唯一の総合設備会社です。70年以上という歴史の中で培われた技術力を基に、幅広い分野で電気設備の工事に携わり、業績も好調で黒字経営を続けています。阪急阪神東宝グループ内外からの受注も順調に増加しており、安定した経営基盤を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境