具体的な業務内容
ビジネスパートナー推進(エンジニアや協力会社調整)◆東証スタンダード上場/顧客の頼れるITパートナー
【経営層との距離が近く裁量大/社内勉強会や資格取得支援充実!/残業19.8時間/月(2023年)/住宅手当や家族手当有】
■職務概要:
プロジェクトの更なる拡大に向けて、協力会社(外注先)からビジネスパートナーの調達・調整を担当していただきます。プロジェクトにアサインする人材を協力会社から調達し、人員増強を図る営業のようなお仕事です。他部署とも連携をしながら、当社で培ってきた業務系システムのノウハウを商材に、人材といったリソースをターゲットに、事業の拡大を目指していただきます。
※事業会社向けの営業・自社の社員の調達ではなく、協力会社様との折衝をするポジションです。
【職務詳細】
現在も拡大し続けているプロジェクトの人員強化に向けて、協力会社(外注先)からビジネスパートナーの調達・調整を担当していただきます。
・既存お取引中の協力会社様との打ち合わせ/リレーション構築
・取引先協力会社様の新規開拓
・人員増強に向けての自社案件の拡散/プロモーション
・調達時の人員調整や価格交渉/契約締結/管理業務
・既存プロジェクトの弊社PMとの打ち合わせ
・引き合い協力会社との打ち合わせ/自社紹介
社外はもちろんのこと、社内ともリレーションを構築していただき、プロジェクトの円滑化に向けて最前線で業務を担当していただきます。また、業務の中でお客様とのコミュニケーションをとることもあり、裁量広く業務にあたることが可能です。
■組織構成:
今回の募集は東京本社への配属です。同じ部署となる営業の部署は、東京に4名、大阪にも営業事務含め5名の計9名の組織構成です。
■魅力:
・40年近く培われたノウハウを持ったエンジニアたちと、社会に対する影響を持ったビジネスを手掛けることが可能です。
・役員や部長など役職者とのコミュニケーションをとることが多く、企業経営の一端を担う人員としてご活躍をしていただくことが可能です。
・勉強機会や資格手当等、学ぶ機会が豊富です。e-learningや社内セミナー、資格取得による報奨金制度など、成長機会をたくさん提供します。
・残業のモニタリング等を行い、リフレッシュ休暇や誕生日休暇、社内イベント等もあり、働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成