具体的な業務内容
【福岡/在宅勤務可】金融業界向けシステムエンジニア上流工程から担当/東証スタンダード上場/離職率5%
【上流工程から一貫した開発/多様な研修と明確な評価でスキル×年収UP】
◆長年の金融業界との取引でプライム・長期案件で一貫した経験を積める
◆創業以来の保険・金融業界との取引・チームでの長期・上流から開発
◆データサイエンスやマネジメント・テクニカル系の研修多数
◆明確な評価制度でキャリア・年収アップが見込めるスタンダード上場企業
SEとして案件に参画いただきます。入社後は適性を見ながら、PL、PMとステップアップしご活躍いただくことを期待します。
【具体的には】
大手金融会社、生命保険会社を中心にエンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら携わっていただきます。
案件もオープン系・WEB系・制御系・ネットワーク系・汎用系など様々な案件がございます。
例:保険会社向け個人保険提案書システム開発/物流会社向けECサイト開発
ご本人の意思とスキルによっては入社半年後や1年後にPL/PMをお任せすることもあります。
■特徴:
・チーム常駐が当社のこだわりです。SI第2事業部(東京)にエンジニアは約200名、第1〜第4システム部に分かれています。1人での客先常駐はなく、基本的には5人以上のチームで担当します。
・約半数が請負での案件となっており、今後も割合を増やしていきます。
・案件規模は3ヶ月〜数年と様々ですが、長期間での案件が多く、一貫して上流へと上がっていく事が可能です。マネジメントの際は、5〜30名のプロジェクトメンバーを束ねていただくことになります。
■魅力:
・エンジニア勉強機会や資格手当等、学ぶ機会が豊富です。
データサイエンスに関する研修・や社内セミナー、資格取得に対する(模擬試験・勉強会・受験費用負担・合格祝い金)など、成長機会の多い環境です。
・残業のモニタリングやPJT進捗管理を行っており、月平均残業時間は20時間以下です。
リフレッシュ休暇や誕生日休暇もあり、働きやすい環境です。
・目標設定・振返りの面談があり、短期・中期・長期の目標を持ち、具体的なビジョンを描いた上で就業できます。
評価制度が明確であり、PJTリーダーや課長、部長、技術力を伸ばすスペシャリストなど、幅広いキャリアパスの選択肢を持てます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境