具体的な業務内容
【関東】回路設計(PL・PM候補)◇ヘルスケア業界(製薬、医療、医療機器)※アデコG
【プロジェクト概要】
医療機器メーカー向けの製品の回路設計
【業務内容】
・次期製品の新規開発における設計、試作、評価
・既存開発における追加機能設計、試作、評価
・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計
・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案・実行
・サプライヤーとの折衝調整
・発注メーカとの仕様確認と調整
■入社直後にお任せしたい業務
医療機器向けの回路設計業務
技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行
顧客内でのAKKODiSチームのリード
■担当する業界
少子高齢化や医療費の増加といった社会課題に対応するため、技術革新や医療の質向上が求められる医療関連企業及び製薬企業
【ヘルスケア業界の魅力】
医療技術の進化や健康管理の改善を通じて、少子高齢化社会における健康問題の解決に寄与するべく、デジタルヘルスや遠隔医療などの技術に特化し「予防・予見・予知」から技術的向上、効率化を支えていきます
【配属部門】
Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。
お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。
【AKKODiSで働く魅力】
・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。
■様々なキャリアが選択できる教育研修制度
・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。
■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度
・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。
・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等