具体的な業務内容
神奈川・東京:サーバーエンジニア◆医療機器等開発プロジェクト/残業平均月14.3時間
〜医療機器開発におけるサーバー開発の業務を担い、社会的意義の高いプロジェクトに挑戦〜
■業務概要:
医療パッケージシステムの導入プロジェクトにおいて、インフラ構築・運用業務を担当いただきます。 主に病院・医療機関向けのシステム環境において、ネットワーク・サーバ・セキュリティの設計・構築・運用を担い、医療現場の安定稼働を支える重要なポジションです。
■業務詳細:
・医療パッケージシステム導入に伴うインフラ設計・構築(Cisco機器中心)
・サーバ環境の構築(仮想化、バックアップ、セキュリティ対策)
・医療機関との技術調整・現地対応(関東圏中心)
・障害対応・運用保守・定期メンテナンス
・導入後の運用設計・手順書作成・技術支援
【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】
■想定されるプロジェクト:
・医療パッケージシステムのインフラ構築・運用プロジェクト
・VDI構築・運用プロジェクト
・データセンターにおける運用プロジェクト
■身につくスキル:
・医療業界に関する知識
・最新のインフラ構築経験
■部門概要:
Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。
お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。
皆さまとともに技術および課題解決により現場から変革を実施していきましょう。
■多彩なキャリアチェンジのチャンス:
エンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。
プロジェクトマネージャー(PM)/エキスパート/マネージャー(GM)/コンサルタント/アーキテクト/事業部長・マネジメント職/キャリアプランナー/講師・教育担当
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境