具体的な業務内容
【障がい手帳お持ちの方】インフラエンジニア(地域限定)◆基盤設計・構築、DX推進などの案件
■職務内容
大手SIer、大手企業の情報システム部門が中心。通信事業者のネットワークに関わる仕事もあります。チームでお客様のプロジェクトに取り組んでいただきます。
■フォロー体制
障がい内容に応じたご希望の合理的配慮に基づいて、フォロー体制を組ませていただきます。
障がい者採用と雇用定着に特化した部門を設けフォローを行っております。
職種を跨いでフォローできる体制も推進しております。
多くの方々が障がい者枠でご入社いただきエンジニアとしてご活躍いただいております。
◆Prime Account本部◆
デジタル革新部門のネットワーク担当となり、企画・設計・構築・運用と幅広い業務をチームで対応します。
【業務内容】
・ユーザー側や開発部門への環境の要件ヒアリング、調整、運用
・障害対応、構成変更など
・ドキュメント整備(各種運用フローや操作マニュアル等の作成・管理)
◆Mobility本部◆
大手自動車メーカーグループ各社におけるインフラ基盤に関わるモダナイゼーションプロジェクト
【業務内容】
クラウドサービスを活用したハイブリッド基盤のサービス導入支援、設計、構築、運用設計業務
◆ICT本部◆
法人向けITインフラ基盤のSI業務
【業務内容】
・ユーザーへのヒアリングによる提案作成、要件定義(機器選定、見積対応、PoC対応)
・基本設計書作成、詳細設計(config・手順書・詳細設計書作成)
・検証業務
・構築業務
・試験仕様書作成
・ベンダーコントロール、その他各種ドキュメント作成
◆Cleantech & Healthcare本部◆
クリーンテック向けシステムの設計、構築、テスト業務(エネルギーシステムマネジメントなど)
医療機器メーカー社内システムDX推進PJ
【業務内容】
・次期システムの新規開発における設計、試作、評価
・既存システムにおける追加機能設計、試作、評価
・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計
・工場系/生産系システムの要件定義・各種設計・構築
・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案・実行
・セキュリティ対策
・データ管理・分析
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境