具体的な業務内容
【東京/日本橋】臨床検査装機器の保守・メンテナンス◆フレックス勤務可/スキルが身につく
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】
同社は、研究開発に使用される試薬事業を中心に、検査・診断で使用される臨床検査事業や、製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。本ポジションは、疾患の診査・診断などに用いる臨床検査装置の設置、保守、メンテナンス業務をご担当頂きます。
■職務概要:
業務は主に
・外勤を伴う(1)保守点検業務(2)不具合の現場対応(3)納品・設置対応
・内勤業務として(4)不具合品の修理業務(5)各種書類作成(6)各種マニュアルの更新業務です。
頻度の内訳としては概ね、週2日は内勤業務、3日は外勤業務の割合です。業務の特長として、点検や現場での簡易な修理対応だけでなく、現場修理できなかった製品を自社に持ち帰り、自ら修理を行っていきますので、一般的なフィールドサービスエンジニアに比べて、技術力が身につくことが挙げられます。
訪問先は、病院(基幹病院、大学病院)、検査センター、クリニックで、臨床検査技師と呼ばれる方とのやり取りが多いです。
■就労環境に関して:
・宿泊を伴う出張が、平均月に2-3回程度発生します。
・営業車はミニバンコンパクトカーを利用しています。
・突発的な修理対応は、曜日ごとに優先対応の当番制にしているため、スケジュール管理がしやすい環境です。
・顧客からの問い合わせはコールセンターで受けているため、担当者に直接の連絡はありません。
・休日対応は不具合対応は年に1回程度(当番制)、予めスケジューリングされた業務は2,3回程度です。
■同社に関して:
同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等