• 東レ建設株式会社

    【大阪/肥後橋】社内SE(ヘルプデスク)◆年間休日121日・残業10h/東レグループで福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/肥後橋】社内SE(ヘルプデスク)◆年間休日121日・残業10h/東レグループで福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/05
    • 掲載終了予定日:2025/05/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/肥後橋】社内SE(ヘルプデスク)◆年間休日121日・残業10h/東レグループで福利厚生充実

    ◎親会社の東レと同等の福利厚生!
    ◎年間休日121日、残業もMAX10h程度
    ◎サーバー移行やシステム刷新など、会社の変革フェーズ!

    情報セキュリティ強化の文脈から、同社のみならず子会社のIT強化の必要性も増しているための増員募集です。

    ■業務内容:
    子会社(東洋コミュニティサービス株式会社)をメインに、以下業務をお任せします。
    (1)WindowsServer運用(ファイルサーバ運用/オラクルサーバ)
    ・空き容量の週次確認(逼迫時は削除通達、削除状況フォロー)
    ・死活監視、バックアップ状況確認(他拠点へのレプリケーション状況確認含む)
    ・社内システムメンテナンス時の一時停止、起動、正常動作確認)
    ・ビル停電対応(停止、起動、正常動作確認)
    (2)PCトラブルシューティング対応(障害箇所特定、障害箇所切り分け)
    (3)ネットワーク障害対応(LAN内の障害対応)
    (4)PCキッティング(マニュアルによるWin11PCのドメイン参加、標準ソフト導入、社内システム動作確認など)
    (5)そのほかヘルプデスク業務

    業務は多岐にわたりますが、まずは(4)(5)の業務からお任せしつつ、ゆくゆくは希望とスキルに追うおじて幅広く業務を任せたいと考えております。
    来年以降システム刷新やセキュリティ対策の強化も予定しており、10年以内を目途にサーバーのクラウド化も想定しております。

    ■配属先構成(情報システム部)):
    11名が在籍しております。(部長1名、部員7名、派遣社員3名)
    たまに雑談も飛び交うようなにぎやかな環境です。
    今回子会社の業務を担当しているのは部長と派遣社員1名となり、業務のキャッチアップはしっかりサポートさせていただきます。

    ■はたらく環境
    ・年間休日121日(土日祝休み)/残業平均10h程度 イレギュラー対応なども原則なし
    ・独身寮や借り上げ社宅、東レ持株会などの大手メーカーと同水準の福利厚生
    ・や自分のライフプランを考える研修もありますので、”ライフ”と”ワーク”の両方を充実できる環境

    ■当社について:
    ・総合建設事業(ゼネコン)と総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持つ同社
    ・リーマンショック時を含む直近27年間連続で黒字経営!
    ・メーカーから発足しており、アットホームな社風

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:以下いずれも満たす方(目安3年以上)
      ・WindowsServer運用経験
      ・PCキッティング、ヘルプデスク経験(トラブルシューティング・障害対応など)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング
      勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      入社直後の転勤は基本的にございません。総合職のため将来的には転勤の可能性があります。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業平均月10h
      ■フレックスタイム制(コアタイムなし)

      給与

      <予定年収>
      450万円〜580万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):264,000円〜340,000円

      <月給>
      264,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は経験/能力等を考慮の上、決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤統5年毎に連続5日間の有休取得可能)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      寮社宅:・独身寮(21,000円/月)社内規定 有
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出型年金

      <定年>
      60歳
      再雇用制度 有

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得バックアップ、OJT、階層別教育など充実

      <その他補足>
      <親会社の東レ株式会社と同レベルの充実した福利厚生は社員から高い満足度を得ており、長期で就業しやすい環境が整備されています。>
      ■借上げ社宅制度
      ■出張手当/休日出勤手当
      ■財形貯蓄
      ■育児・介護短時間勤務
      ■出産・育児支援
      ■東レ持株会/東レグループ保険など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件は変更ありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東レ建設株式会社
      設立 1982年11月
      事業内容
      ■企業概要:建設・土木工事の企画、設計、施工、管理/マンション・住宅の建設・分譲/不動産の売買、仲介/不動産、建設全般のコンサルティング業務

      ■企業詳細:同社は、建物の企画・設計・施工からアフターフォローまでを行う総合建設事業(ゼネコン)とマーケティング活動から用地開発・企画・供給までを手掛ける総合不動産事業(ディベロッパー)のふたつの機能を備えた建設の全プロセスを担える企業です。更に経営、税務相談、事業経営分析、金融機関の紹介、斡旋といったコンサルティング機能も同時に備えており、幅広いお客様の要望を実現できる企業です。
      資本金 1,503百万円
      従業員数 344名
      本社所在地 〒5308222
      大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング
      URL https://www.toray-tcc.co.jp/
    • 応募方法