具体的な業務内容
【大阪/肥後橋】社内SE(ヘルプデスク)◆年間休日121日・残業10h/東レグループで福利厚生充実
◎親会社の東レと同等の福利厚生!
◎年間休日121日、残業もMAX10h程度
◎サーバー移行やシステム刷新など、会社の変革フェーズ!
情報セキュリティ強化の文脈から、同社のみならず子会社のIT強化の必要性も増しているための増員募集です。
■業務内容:
子会社(東洋コミュニティサービス株式会社)をメインに、以下業務をお任せします。
(1)WindowsServer運用(ファイルサーバ運用/オラクルサーバ)
・空き容量の週次確認(逼迫時は削除通達、削除状況フォロー)
・死活監視、バックアップ状況確認(他拠点へのレプリケーション状況確認含む)
・社内システムメンテナンス時の一時停止、起動、正常動作確認)
・ビル停電対応(停止、起動、正常動作確認)
(2)PCトラブルシューティング対応(障害箇所特定、障害箇所切り分け)
(3)ネットワーク障害対応(LAN内の障害対応)
(4)PCキッティング(マニュアルによるWin11PCのドメイン参加、標準ソフト導入、社内システム動作確認など)
(5)そのほかヘルプデスク業務
業務は多岐にわたりますが、まずは(4)(5)の業務からお任せしつつ、ゆくゆくは希望とスキルに追うおじて幅広く業務を任せたいと考えております。
来年以降システム刷新やセキュリティ対策の強化も予定しており、10年以内を目途にサーバーのクラウド化も想定しております。
■配属先構成(情報システム部)):
11名が在籍しております。(部長1名、部員7名、派遣社員3名)
たまに雑談も飛び交うようなにぎやかな環境です。
今回子会社の業務を担当しているのは部長と派遣社員1名となり、業務のキャッチアップはしっかりサポートさせていただきます。
■はたらく環境
・年間休日121日(土日祝休み)/残業平均10h程度 イレギュラー対応なども原則なし
・独身寮や借り上げ社宅、東レ持株会などの大手メーカーと同水準の福利厚生
・や自分のライフプランを考える研修もありますので、”ライフ”と”ワーク”の両方を充実できる環境
■当社について:
・総合建設事業(ゼネコン)と総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持つ同社
・リーマンショック時を含む直近27年間連続で黒字経営!
・メーカーから発足しており、アットホームな社風
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境