具体的な業務内容
【愛知/常滑】空港での手荷物検査(従業員・納品業者向け)◆残業少・休日多/プライベートも充実◆
〜勤務日数少なくプライベート充実<未経験歓迎>国内外で高いシェアを誇る総合警備会社/従業員数は1083名/中部国際空港や愛知県庁など主要施設の警備を担当任されるなど高い信頼〜
■業務内容
中部国際空港セントレアでの手荷物検査業務(空港職員や納品業者向けの保安検査場での勤務)をお任せします!
〈具体的には〉(保安検査場での業務)
・モニターを確認して手荷物の中に危険物がないかの確認
・金属探知機を使用してのボディチェック
〈入社後の流れ〉
集合研修(入社〜数日間)にて基本的なルールや関係法令などを学ぶ→現場研修(〜約1カ月間)にて保安検査レーンのサポート業務(列の整列やご案内、荷物ケースを戻す等)
→資格取得後に手荷物検査業務に従事します。資格は入社後最短1〜2カ月で取得可能ですので、未経験の方でも安心して挑戦していただけます。
◎業務の魅力
∟担当する方は空港職員や空港内のお店の納品業者等、日常的に空港を利用されている方のため、案内は最小限。負担が非常に少ないです。
また、手荷物が少ない方も多いため、問題が発生しにくいです。
■組織構成:
空港警備部には20代から60代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍中。現場では女性社員や本社管理スタッフが多数在籍しており、男女問わず活躍できる環境です。
多くのメンバーが未経験からスタートし、現在ではリーダーとして活躍している先輩も多く在籍しています。
■働き方、就業環境:
残業が少なく、シフト制で柔軟に働けます。1日16時間勤務のため、出勤日数は月の3分の1ほど。プライベートの時間を十分に確保できます。
また、家賃月5000円の単身寮も完備しており、遠方からの入社も安心です。資格取得費用は会社が全額負担し、資格取得後は収入もアップします。
■仕事の魅力:
中部国際空港セントレアで働くことで、国内外から多くの旅行者や空港職員の安心・安全を守るやりがいのある仕事です。
国家資格の取得や年1回の昇任試験合格などでのスキルアップにて、さまざまなキャリアが実現可能です。ゆくゆくは保安検査の他にも、希望や適性によって貨物地区業務等の業務にも挑戦できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成