具体的な業務内容
【東京】工場施設管理・技術者育成 ◆次世代を育てる/東京エレクトロングループ/福利厚生充実◎
【国内首位・世界シェア3位の東京エレクトロングループ/物流の観点から東京エレクトロン全体の事業を支える重要な役割を担っています】
■業務内容;
当社の工場施設管理(=設備管理)部門において、技術者の育成および施設管理の中核を担うポジションです。国内拠点の運営管理に加え、最新技術の導入支援や若手技術者の育成を担当いただきます。将来的には、海外拠点の現地スタッフへの技術支援やアドバイスを通じて、グローバルな現場経験を積むことも可能です。
・新人教育およびシミュレータを活用した技術研修の実施
・厚生施設やサテライトオフィスの保守・管理
・工場外への技術支援活動
・施設管理業務に関する基準設備の整備(各種基準書・業務フォーマットの作成・更新)
※工場の主な設備例:空調設備、廃液処理設備、純水設備、廃水処理設備、制御室、ガス供給設備、スクラバー設備(設備内容は拠点により異なります)
■職場環境
・社員の約60%が20〜30代で構成されており、若手が中心となって活躍しています。社歴に関係なく意見を交わしやすく、個人の声が反映されやすい風土です。
・電気・空調・水・ガスなどの各領域に専門部会があり、資格取得支援や定期的な上長面談を通じて、専門性を高めながらキャリア形成が可能です。
・半導体製造装置の工場のため、クリーンで快適な職場環境が整っています。拠点によっては個人ロッカーやシャワー室も完備されています。
・社員食堂では、ワンコインで利用できるメニューが充実しており、福利厚生面でも働きやすい環境です。
・有給取得率70%以上/年間休日120日(土日祝)
■東京エレクトロングループについて:
【国内首位/世界第3位/時価総額13兆円超の半導体製造装置メーカー】
2025年3月期の売上高は2兆4,316億円と過去最高を更新し、営業利益も6,973億円に達しました。主力製品は成膜・エッチング・洗浄・検査などの前工程装置で、特にEUV対応装置では高いシェアを持っています。
同社は、次世代技術への積極的な研究開発投資を継続しており、2025年からの5年間で研究開発費1.5兆円以上、設備投資7,000億円以上、グローバルでの人材採用10,000名以上を計画しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例