具体的な業務内容
【三軒茶屋/クラウドエンジニア】自社開発/在宅勤務可・年休128日・残業月19h程
〜週2リモート可能/クラウド基盤の設計・構築から運用・改善まで一貫してお任せ/土日祝休・年休128日・残業月19hで働き方◎〜
■求人概要:
クラウド環境の設計から運用、自動化まで幅広く携われるポジションです。
新規サービスに対するクラウド環境へのインフラ導入計画、設計、構築、運用計画、既存システムの改善など、インフラの上流工程から関われるため、エンジニアとして総合的なスキルアップが可能です。
〈業務内容詳細〉
・新規サービスに対するクラウド環境へのインフラ導入計画、設計、構築、運用計画の実施
・システム基盤のOSやミドルウェアのサポート切れ対応および一部SaaSサービスへのリプレース
・業務システムにおけるネットワーク構成、サーバの導入・管理、ストレージの設定および運用
・セキュリティ対策の実施およびITインフラ全般にわたる業務
・運用プロセスの効率化、インシデントの予防・対応、継続的な改善活動
・SRE(Site Reliability Engineering)の観点から、システムの信頼性、可用性、パフォーマンスの向上を目指した最適化や自動化の推進
・システム環境を把握し経験を積んだ後に当番制のオンコール対応業務、仮に対応が発生しなくても休みを付与
【OS】Linux (CentOS, Ubuntu)/Windows Server
【クラウドサービス】
・AWS:EC2/VPC/S3/RDS/Lambda/Cloud Formation
・Google Cloud:GCE/VPC/Cloud Storeage/CloudSQL/Cloud Memorystore
【コンテナ環境】
・AWS:Elastic Container Service/Fargate
・Google Cloud:Google Kubernetes Engine/Google Cloud Run
【DB】
・AWS:RDS for Oracle
・Google Cloud:Cloud SQL for MySQL/Cloud SQL for PostgreSQL
【監視またはログ】
・AWS:CloudWatch
・Google Cloud:Cloud Logging
・その他:Datadog/Zabbix/Fluent
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境