具体的な業務内容
【宇治】健康診断の受付・提案営業※個人ノルマや出張なし/ホワイト500認定法人/働きやすい環境
企業や学校、団体の健康診断を受託で運営する当会にて、健康診断・人間ドックの営業や施設健診の受付・案内業務を行っていただきます。まずは受付や計測業務を通して健診の理解を深めていただきます。将来的には、現場の対応に慣れてきたら顧客となる企業様に対して営業活動や労働衛生サービスの提案、サポート業務を行っていただきます。基本的な一日の流れは午前中は健康診断の運営、午後は営業活動となります。
■詳細
・営業スタイル:既存顧客対応がメインですが、新規対応もございます。
サービスのご提案⇒健康診断の内容打ち合わせ⇒見積書作成⇒契約締結 となります。
・営業先:京都府下の近隣事業所様が中心です。そのため出張はありません。
・営業のしやすさ:健康診断はどの会社も法律に基づき必須で行っているため、不要なものを営業するというわけではありません。また、健康診断の質、接遇、多様なサービス展開など他社と差別化しやすい商材になります。
・ノルマ:法人としての目標はありますが、個人ノルマはありません。
・評価制度:インセンティブはありませんが、営業実績次第で年齢年次問わずリーダーや役職に就くことができます。
■就業環境:
・営業担当は5名ですが、健診運営自体は医療従事者やアルバイトも含め20〜30名で行います。
・残業は平均月18〜20時間。20:30以降まで残ることは禁止されています。
・中途入職者が多い環境となっているため、中途採用に関してのハンデは全くありません。
■同会の特徴:
同会は1940(昭和15)年、結核の早期発見と健康保持を目的とした「京都保健施設会」を発足して以来、業界の先駆者、トップリーダーとして発展を遂げてきました。疾病の予防、治療の実践と保健普及活動を通して、人類の福祉に貢献するため、精度の高い保健医療および環境保健サービスを継続的に提供し、企業・産業の大切な宝である労働者を守るために貢献し続けることを使命として活動しております。
チーム/組織構成