具体的な業務内容
【大阪】医薬品の分析業務◆ニプログループの中核企業/年休122日/長期就業が可能
■業務内容:
分析センターにて、医薬品(主に注射剤)の分析業務をお任せいたします。
■主な業務内容
・医薬品の理化学試験
・試験記録、SOP(標準作業手順)などの作成・改定
・試験機器管理(主に使用する機器:HPLC、GC、pH測定器、分光光度計、原子吸光光度計 等)
※試験以外にもデスクワークがあります。
■当社の魅力:
(1)会社全体での平均有給取得日数 13.8日、平均残業時間 20.1時間/月、新卒者3年以内の離職率 8%、育休取得率 100%など、長期就業が可能な環境です。
(2)総受託実績は600品目以上です。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造し、国内トップクラスの実績を誇ります。また海外出荷が可能な生産体制も構築しています。
■当社について:
・注射剤や経口剤から外用剤など、あらゆる剤形の製剤開発から容器開発までをトータルで支援している、数少ない総合医薬品受託製造会社です。
・グローバル展開も推進中です。日本で標準化された高品質な医薬品を、国際社会へリーズナブルに提供するため、ベトナムハイフォン市に自社工場を設立し2015年4月から稼働しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例