具体的な業務内容
【大阪/堺】自動車部品メーカー向け法人営業◆高単価製品を扱いやりがい◎創業以来連続黒字経営◆
〜メッシュベルト連続炉の国内トップクラスシェア/連続黒字経営を継続/億単位を扱うやりがい〜
■職務概要
自動車部品(ねじやベアリング)製造時に使用される工業用炉を扱う当社にて、自動車部品メーカーに対する法人営業をお任せします。
お客様に寄り添い、要望やニーズを聞き出し、社内展開しながら解決していくことがメイン業務となります。
また、組織の司令塔として、全部署をコントロールする重要なポジションです。得意先の現場で機械の修理や部品交換等も行う場合があります。
■職務詳細
顧客との仕様打ち合わせ、社内技術部門との調整を中心に、要件ヒアリング・提案/見積書作成/導入までのフォローを行います。
お客様先で緊急のトラブルが発生した場合は、機械の修理や部品交換等の作業を行っていただく場合があります。
〜具体的に〜
・顧客との仕様打ち合わせ、社内技術部門との調整を中心に要件ヒアリング
・提案/見積書作成/導入までのフォロー
・担当社数:1人30件〜40件の担当顧客から年間4〜5件の受注があります。
・既存と新規顧客の内訳:9:1、リピーターが大半です。
■商品単価
新設受注の場合:数千万円〜数億円規模。高価な製品の営業に挑戦することができます。
工事案件の場合:数十万円〜数千万円規模。修理、交換、改修の内容により大きく異なります。
■入社後
本社工場で研修を行い、最低限の製品知識を習得していただきます。期間は、3ヶ月から6ヶ月程度を想定(習熟具合により期間は前後します)。
その後、先輩社員の比較的小規模な案件に同行し、部品発注の書類作成などを中心に行い、製品知識や業務の流れを習得していきます。
慣れてきたら顧客対応など業務の幅を広げていき、3〜4年かけて独り立ちして頂きます。
■当社の特徴
各種工業用熱処理炉の企画・設計・製作・試運転・メンテナンスまで、一貫したサービスを提供しています。
製作する熱処理炉は全てオーダーメイドであり、ラインの流れ作業は一切なく、全長約40メートルの熱処理炉を全て人の手で造り上げていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成