具体的な業務内容
【名古屋】道路・橋梁設計技術者★国内トップクラスの総合建コン/在宅制度・年休124日
〜国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業〜
■業務概要
中部地方の国交省、自治体、NEXCOが管理する道路・橋梁に関するプロジェクトに携わっていただきます。
■業務詳細
〇道路分野
・新設道路のルート選定、設計
・函渠、擁壁など道路構造物の設計
・道路の改良設計(渋滞対策、事故対策など)
・斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策
〇橋梁分野
・新設橋梁の計画、設計
・既設橋梁の補修設計(大規模更新含む)、耐震補強設計
■実際のプロジェクト
〇豊田アローズブリッジ
https://www.youtube.com/watch?v=1jcp7a20FXI
〇森村橋復原プロジェクト
https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/TT06002/
■働く環境
・次世代育成支援として、社員が安心して出産・育児と仕事との両立が図れるよう、妊娠から小学1年までの子育て支援策を整備しています。女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%です。
・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。
■当社について
国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。
コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供していることが当社の強みです。
当社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーの1つとして、ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等