具体的な業務内容
【浅草橋】社内外に向けたCIM推進業務★国内トップクラスの総合建コン/在宅・年休124日
〜国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業〜
■業務内容
社内外向けのCIM推進に向けて、検討から検証まで携わっていただきます。
■業務詳細
〈社内CIM推進〉
社内でどのようなCIMソフトを導入するのか調査・検討、計画、検証、技術部門への支援を行います。
〈国および自治体向け推進〉
・BIM/CIMのマネジメント業務
発注者が抱えるCIM推進における課題解決を行います。
ex.テキスト作成支援、要領・ガイドライン等の改訂、CIM人材育成支援
※国交省案件のCIMマネジメント業務を受注しております。
CIM業務詳細についてはこちらもご覧ください。
https://www.yachiyo-eng.co.jp/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=37&tag=CIM&limit=20
■BIM/CIMに注力する背景
〇生産性向上と環境の両立
・周囲への環境にも影響を及ぼさないようにすることができる
・BIM/CIM なら設計で作った 3D モデルデータを環境解析にも使うことができる
〇維持管理のデータベース
・点検や維持管理の履歴をひも付けて管理することでの効率化・自動化に繋がる
〇グローバル化への対応
・世界中にユーザーを持つオートデスクの製品なら、海外の顧客ともスムーズにデータ交換が行える
〇情報公開への対応
・調査、設計の内容を BIM/CIM を使ってプレゼンテーションすると、地域住民など、建設の専門家以外わかりやすい
〇効率的な人材育成
・直接、構造物を 3D で見られる BIM/CIM を教育や研修に使うことで、短期間にエンジニアを育成
■働く環境
・次世代育成支援として、社員が安心して出産・育児と仕事との両立が図れるよう、妊娠から小学1年までの子育て支援策を整備しています。女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%です。
・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境