具体的な業務内容
【名古屋】河川・防災コンサルタント★国内トップクラスの総合建設コン/在宅制度・年休124日で働き方◎
■業務概要
河川分野および防災分野に関するコンサルタント業務に携わっていただきます。
■業務詳細
〈河川分野〉
・治水計画や河川計画、河川構造物の計画・設計、河川維持管理、河川環境の保全・創出などの業務を担当。
・気候変動や自然災害に対応した流域治水や多自然川づくりなど、最新の技術や知見を活用して、国土の安全と環境の豊かさを両立させる河川整備に貢献。
・構造物設計ではBIM/CIMによる3次元設計や4次元設計を実施。
〈防災分野〉
・洪水予測・氾濫解析、水害ハザードマップ作成、水防活動支援、土砂災害対策などの業務を担当。
・AIやDXなどの先端技術を用いて、水災害の予防・軽減・回復に向けた対策を提案。
■募集背景・魅力
・建設コンサルタントとしての経験や資格を活かして、河川・防災分野の専門家としてキャリアアップできるチャンスです。
・国内外の様々なプロジェクトに参画し、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。
・20〜30代の若手社員や女性スタッフが多い職場です。
・業務は常に複数人で実施するため、孤立する心配はありません。
・分野外の他部所(道路、環境、地質等)との連携も多く、幅広い仕事ができます。
・社内外の研修に積極的に参加でき、スキルアップが図れる職場です。
■働く環境
・次世代育成支援として、社員が安心して出産・育児と仕事との両立が図れるよう、妊娠から小学1年までの子育て支援策を整備しています。女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%です。
・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。
■当社について
国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。
コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供できることが当社の強みです。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等